
2018年もとうとう12月になってしまった。ことしも残り1ヶ月。
この時期になると、日本国内のクラブによる来年のブルベスケジュールが次々と出てきている。
当然ながら、海外のRM1200kmオーバー、LRMカレンダーも出てくるわけ。
2019年はPBPパリ・ブレスト・パリが開催
2019年は皆さんご存知パリ・ブレスト・パリの開催年となります。
来年1月早々にプレレジストレーションが始まる。はえなー
で、PBPが開催される年は、RM1200kmの開催が当然のように少なくなる。
RM1200km開催 2018年は64本、2019年は19本
- LRM カレンダー 2018年:64本
- LRM カレンダー 2019年:19本
やはりPBPイヤーの2019年におけるRM開催は非常に少ない。
なんと19本だけ。
PBPの開催日時である2019年8月18日-22日直近ではオーストラリアがやる。TransOz(4000km)さすがね。
もしこの中で(PBP前の練習として・オレ的にUSA優先)走れそうなRMは「カロライナスプリング」「サンシャイン1200」「インバネス1200」かな。魅力的なのはインバネスだけど、現実的にはオールフラットのサンシャイン1200フロリダが負担少ないと思う。
残念ながらコロラドはなかった。
まとめ
実はぶっちゃけ話、PBPにはあまり魅力を感じていない・・・
まぁ、お祭りであり、ランドヌール・ランドヌーズ的にはオリンピック的な位置づけということもあるだろう。
そもそも一つのイベントに6000人とか集まること自体・・・オレ的には勘弁してほしいヤツ。人混みや人が多いところは大嫌いなの。
マイナー路線的なオレは、やっぱり各国の50人とか100人位のRM1200kmがステキとか思う。
まぁ、でも、前回2015年PBPを落としているからな。来年はきっちり完走しないとね。
↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。