2018年九州1周ヘブンウィーク 2018ヘブンの準備2と400kmブルベの走り方【BRM430諫早400有明海】 あまり好きではない400kmのブルベも、このヘブンウィークの「BRM430諫早400有明海・東シナ海」のルートはとても好きなコース。 そう言えば、オレ単発での400kmって1回も出たこと無いや。というわけで、この400kmは数少ないエントリーとなる。 ホント楽しみな400kmね。 スタートは諫早を朝10時 朝10時に諫... 2018年5月9日
2018年九州1周ヘブンウィーク 2018ヘブンの準備1と300kmブルベの走り方【BRM428飯塚300平戸】 今週末は2018年ヘブンウィークね。3年ぶりの3回目。ただ、今回のヘブンは前回とは少々ルートが違っているようだ。 そんな感じで、週間天気予報を見ているのだが・・・なんとスタートの4月29日も30日も晴れ時々曇りと言う感じ。 しかし、オレはダマされない。九州の天気なんてその日にならないとわからないからだ。 スタートは飯塚... 2018年5月9日
2018年九州1周ヘブンウィーク 18年ヘブン-BRM504別府200和布刈:12時間37分完走【長女・初九州完走】 長かったような、短かったような・・・1週間前にスタートしたヘブンウィークも、今日が最終日。新飯塚に戻れば、とりあえず3回目ヘブンコンプリートだ。 家族で走る予定だったが、嫁さん腰痛でDNSとなっている。残念。長女は走る気満々。去年のオーストラリア以来、今年初の200kmブルベね。 セラアナトミカのサドルが、ずいぶんと陥... 2018年5月8日
2018年九州1周ヘブンウィーク 【18年ヘブンウィーク終了撤収】-バイク梱包-福岡空港-成田 2018年ヘブンウィーク、無事終了。撤収準備。 ほとんどの方は懇親会が終了した次の日5月5日に撤収をするのだろう。実はウチラは、今日も泊まりにして、のんびり明日帰宅。 福岡観光でもしようと思ったが、嫁さん腰痛で、もうのんびり決め込む。なので、昨晩バイクの梱包もやっていない。 ランチビアでもしながら、のんびりと撤収をしよ... 2018年5月8日
2018年九州1周ヘブンウィーク 18年ヘブン-BRM430諫早400有明海:25時間1分完走【雨の開聞岳】 続くヘブンウィーク2本目は諫早を出発して400km先の指宿を目指します。 指宿にはくり屋の「カツオたたき定食」と「アジフライ」というニンジンをぶら下げて走るわけね。 とういわけで、やはりゴールデンウィーク中日に当たる5月1日から天気崩れ・・・やっぱりとういか何というか、指宿600kmのスタートはやはり雨。 それも「大雨... 2018年5月7日
2018年九州1周ヘブンウィーク 18年ヘブン-BRM428飯塚300平戸:17時間45分完走【今年初ブルベは絶不調】 まずは1本目の「BRM428飯塚300平戸」スタート。 飯塚をスタートして平戸経由の諫早ゴールの300km。でもって、あまり好きではないナイトスタート。21時に出発してゴールは20時間後の翌日17時がリミット。 スタートはホテル横にある立体駐車場で行われていた。19時半に目覚ましかけておいたが、ウトウトだったため、寝て... 2018年5月7日
2018年九州1周ヘブンウィーク 2018年AJ福岡ヘブンウィークへGo!成田→福岡空港→新飯塚 今年もやってきました。2018年AJ福岡ヘブンウィーク! オレ九州1周1500kmを3周目よ。第4回なので、4周目の方もいるかもしれない。ある意味スゴイ。 1週間でSRを(完走すれば)もれなくいただけるおまけ付き。ヘブン無いとオレのSRもない。2015年のヘブンがオレのSR最後ね。 今回はしゃっきり行こうと思ったが、前... 2018年5月7日
ブルベウェブログ AJ福岡の九州1周【2018年ヘブンウィーク】エントリーしたんだが・・質問ある? 2018年もAJ福岡の九州1周ヘブンウィークをエントリーした!3回目。自転車乗りでも九州を3周するヤツもそうはいないだろう。 2013年、2015年に続いてのエントリーだ。楽しく行きたいと思っている。 AJ福岡 2018年AJ福岡の九州1周ヘブンウィーク ※画像はAJ福岡のサイトより 今回のヘブンウィークは過去開催とは... 2018年4月26日
ウェア・身辺装備 キャメルバッグを背負うか考える【メリット・デメリット】 気温が高くなってくるとブルベやロングライドはきつさを増す。オレ的には寒いよりかは暑いほうが助かるが、やはりバイクに乗る時25度以上の気温になると、大変だ。こんにちはYasuです。 さらに水分補給を疎かにすることはできない。ロードバイクには大体がフレームに2つのボトルケージを付けることによりロングボトル2本で約1.5Lの... 2018年4月18日
ブルベウェブログ ブルベ腹をやっつけろ!低GIコンビニ補給食 ロードバイクに乗ると、何でもかんでも食べられるような錯覚に陥りませんか?ブルベを走ると決まって体重増加に頭を抱えるYasuです。こんにちは。 ブルベの距離感て最低でも200km。季節も良くなってくると軒並み400kmとか600kmとかが開催されてます。 自転車で100kmも走ると、もう無尽蔵に食べていいような感覚になり... 2018年4月16日
ブルベ的装備 USB接続LEDヘッドライトはモバイルバッテリーで何時間運用できるか 今年もRM1200にエントリーをしている。 全体的に、軽量化を考えているのだが、まずはヘッドライト。 モバイルバッテリーはいつも持っているので、それを使い、ヘッドライトの電源として使おうと考えている。使うヘッドライトはLEDタイプの中華USBライトである「CREE XML-T6」だ。500円ちょいで買えるのよね。マジ安... 2018年4月13日
タイヤ・ホイール ハブダイナモ+ディスクブレーキ(スルーアクスル12mm)というホイール ブルベを走る上で、電源やバッテリーの確保というのは非常に関心の高い問題と思う。 ロードバイクに乗っているはずなのに、電気を使うデバイスや機器が多すぎるのがブルベやロングライドの悩みどころだろう。 今日もバッテリー関連に頭を悩ますYasuです。こんにちは。 Cube Agree C:62 ディスク 2017のハブ Cub... 2018年3月18日
2023年 ブルベ月別開催予定 2018年6月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 各地のブルベも絶賛開催中。今週末も色々なところでブルベが開催をされています。 さて、今年6月のブルベも各クラブ出揃っている。日本の6月は梅雨。さらに気温も高くなり、自転車で走るには少々難儀するかも。 オレは7月にイタリア控えているから、やはり練習がてら6月はいくつか走ってみたい。 AJたまがわ BRM種目 申込み スタ... 2018年3月8日
2023年 ブルベ月別開催予定 2018年4月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 各地のブルベも絶賛開催中。今週末も色々なところでブルベが開催をされています。 さて、今年4月のブルベも各クラブ出揃っている。 特にAJ福岡は4回目の九州ヘブンウィークが開催され4月28日、例年と一緒であれば嘉麻をスタートして1500km九州1周の旅となる。 AJたまがわ BRM種目 申込み期間 スタート 申込料 BRM... 2018年3月7日
ブルベウェブログ ブルベやロングライドで使えるスマホはどうする?【ブルベスマホ難民】 ブルベで使うスマホは、ホント悩む。皆さんはどのようなスマホをお持ちでしょうか?iPhoneを持ったことがないYasuです。こんにちは。 スマホ持ちはじめて、いままでアンドロイド一本やりです。 そんなオレがもっていたスマホはソニーのエクスペリア Z Ultra。 エクスペリア Z Ultra持ちをズルトラ難民という 6.... 2018年2月23日