国内ブルベ 「BRM409群馬300・鬼怒川・那須高原」2週連続ブルベ完走 今シーズン初の300kmは先週に続き「BRM409群馬300 よしおか・鬼怒川・那須高原」です。先週スゴく寒かったので気温がよくわからない。ビビっているのでホッカイロも1つ持った。 先週満開だった桜もまだ残っていてとてもきれいだ。というわけで北の鬼怒川や那須高原を目指す300kmブルベは先週同様桜が楽しめそうである。ス... 2022年6月17日
2019年R熊本がまだすウィーク R熊本がまだすウィークの準備【300/400/600kmブルベの走り方】 2019年のゴールデンウィークは去年に続き九州遠征。R熊本さんの「がまだすウィーク」へ行く予定。 「がまだす」とは九州熊本の方言で「がんばる」「精を出す」というような意味となっている。 「がまだすウィーク」は4月28日から5月4日までの7日間、熊本(神園山荘)を拠点に九州各地を200km、300km、400km、600... 2022年6月8日
国内ブルベ 延期で桜満開の「BRM402群馬200・三県境を訪ねて」久しぶり完走 先月延期になった「BRM409群馬300 よしおか 鬼怒川・那須高原 」が今月4月2日スタートとなった。桜満開です。 というわけで、桜三昧の久しぶりブルベ200kmに行ってみよう。 スタート→PC1道の駅おがわまち:74km スタートの道の駅よしおか温泉の桜も満開。ブリーフィング。 ところですごい寒いのだが・・・6時の... 2022年5月31日
国内ブルベ BRM410宇都宮400km【2021年きたかん西】ヘロヘロ22時間39分完走 2021年きたかん400kmを走ってきました。本当に久しぶりの400kmはいつぶりだろう。今年のオレのやる気がうかがえる。 そういえば、今シーズン初のブルベも宇都宮。2本目も宇都宮だ。 大体400kmはヤラれるのがいつものパターンなので、できればいい感じで帰ってきたい。 さて、このきたかん400kmは東と西ルートがある... 2021年5月7日
国内ブルベ BRM410宇都宮400km【きたかん西周り】の皮算用 BRM410宇都宮400kmきたかん西周りを今年は走る。初めて走るコースはとても楽しみではある。春の400kmは日中の寒暖差もあり、多少手強い。 そんな「BRM410宇都宮400kmきたかん西周り」をちょっとチェックしてみたいと思う。 BRM410宇都宮400kmきたかん西周りのルート 栃木県宇都宮の道の駅ろまんちっく... 2021年5月3日
国内ブルベ 2021年 BRM314宇都宮200km那珂川 完走 行きよいよい帰り向かい風 2021年 BRM314宇都宮200km那珂川にエントリーをしてきたので、そのレポート。オレ自身が本当に1年半ぶり(SR600紀伊DNF以来)のイベント。 なんと2019PBP以来のブルベという体たらく。ひどすぎる。 なので、今回のブルベのテーマはとにかく安全第一で完走をすること。それを実現する上で一番大切なのは明るい... 2021年4月1日
2019年R熊本がまだすウィーク 2019年・R熊本がまだすウィーク:総括とか反省とか忘れ物とか 2019年・R熊本がまだすウィークは無事に終了をしました。やれやれ。怒涛の10連休ゴールデンウィークも完了をして、令和もスタートしている。 そして、今年PBPへ行くためのSRも、無事に取得できた。終わりよければ全て良し・・・というワケで、今回のがまだすウィークをグダグダ総括をしてみたいと思う。 いつものように、基本スル... 2019年12月26日
2019年R熊本がまだすウィーク 2019年・R熊本がまだすウィーク:熊本遠征と天気と忘れ物 2019年九州「熊本がまだすウィーク」が明日から始まる。というわけで、オレもなんとかゴールデンウィークの大混雑新幹線で熊本入りをした。 というワケで、グダグダ熊本入りした状況と、ガマダスウィーク中の天気、さらにはあかん忘れ物などを見ていこう。 まぁ、もー10連休モードでいつもの通り、生あたたかくスルーしてほしい・・・ ... 2019年12月26日
2019年R熊本がまだすウィーク 2019年R熊本がまだす:BRM428熊本300km高千穂・延岡はDNSあかん 2019年・R熊本がまだすウィークがとうとうスタートしたわけだが・・・なんと初日「BRM428熊本300km高千穂・延岡」はDNSとなった。夕方16時ころ買い物行った頃には雨が降り出していた。あかん。 って、夕方買い物行くということはスタートする気は無いということ・・・すまん。 さらに忘れ物2つ目のアマゾン到着が次の日... 2019年12月26日
2019年R熊本がまだすウィーク 2019年・R熊本がまだすウィーク:BRM502熊本400km天草諸島を巡る/20kmミスコースあわやDNF? 2019年・R熊本がまだすウィーク「BRM502熊本400km天草諸島を巡る」は前日600kmの疲れが取れない状態でのスタートとなる。 朝から良い天気には恵まれた。 さらにミスコースをして中盤で24kmも余計な走りをしてしまい、疲弊に加えさらに追い打ちをかける。天草の街でマジでDNFも考えたが、行くも地獄だがDNFも地... 2019年12月26日
2019年R熊本がまだすウィーク 2019年・R熊本がまだすウィーク:BRM430熊本600km薩摩半島と長島は令和雨の修行場 2019年・R熊本がまだすウィークのダブルメインの一つとなる「BRM430熊本600km薩摩半島と長島」は終始・・・令和雨の修行場となった。 朝から雨が降り続き、さらに通常2日目には晴れ渡るはずが、まったく晴れることなく降り続いた。どゆこと? そんなわけで、ただただ雨中を唇噛み締め、平成最後、令和最初の600kmブルベ... 2019年12月26日
ブルベウェブログ アタック小田城 2019年 BRM120埼玉200km:9時間16分グダグダ完走 アタック小田城を走ってきました。2019年の1本目BRM120埼玉200kmアタック小田城は、オレ的に初めて走るコース。筑波山のふもとまで行って来いのルートとなっている。 ヘロヘロ完走をしましたが、見どころ、聞きどころはまったくないブルベログです。読んでも時間のムダになるくらい情報はありませんので、相当ヒマを持て余して... 2019年12月26日
ブルベウェブログ アタック那珂川 2019年 BRM216埼玉300km:14時間49分ヘロヘロ完走 アタック那珂川を走ってきた。2019年、今年2本目のBRM216埼玉アタック那珂川300kmは帰り追い風に恵まれたもの・・・凍えた。 とにかく寒かった。前回のアタック小田城より寒かったような気がする。日中はそこそこ暖かくはなったんだけど、風は強いに加え日没後の寒さはかなりきつかった。 というわけで、寒い寒いを連発してい... 2019年12月26日
ブルベウェブログ 2019年 BRM316千葉200km2レイク:9時間3分ヘロヘロ完走 2019年 BRM316千葉200km2レイクを走ってきました。2019年3本目の200km。ホントはこの時期はPBP用SR取得のため400とか600走るんだけどね。 長女と走る予定だったんだけど、カゼでDNS。オレだけで走ってきた。 天気予報では最高気温11度位。天気も晴れなのか、曇なのか、雨なのか、よくわからない状... 2019年12月26日
2019年R熊本がまだすウィーク 2019年R熊本がまだすウィークの準備【新規導入アイテム・グッズ】 2019年のゴールデンウィークは去年に続き九州遠征。R熊本さんの「がまだすウィーク」へ行く事になっているが、スタートも迫ってきている。 そして、このがまだすウィークは今年のPBPエントリにー際して、SR取得とPBPで導入予定になっているグッズやアイテムのテストの場でもあったりする。 今回のがまだすウィーク遠征に持ってい... 2019年12月26日