NEW! ブルベウェブログ 海外ブルベ・海外RM1200km超えへのいざない 2023年はパリプレストパリ(以下PBP)の年です。 たくさんのランドヌールがこのPBPを目指し走っていると思います。私もこのPBPの完走を目指しいつも走っています。さ て、海外には日本と同様たくさんのブルベが開催されています。そんな魅力的な海外ブルベについて私の体験をまじえ解説をしていきたいと思います。 私の初めての... 2021年4月8日
海外RM・1000㎞超えブルベ 2021年・岡山1200kmのPCチェックと机上の空論・皮算用 2021年岡山1200kmのPCやコントロールなどをチェックしてみようと思う。2021年シーズン国内で1本目のRM1200kmとなっている。 久しぶりのRMということもあり、また去年のエントリーを残しておいて、この岡山1200kmが初めてのRM1200km挑戦というかたも多数いるかとお思う。 というわけで、前回2016... 2021年4月7日
ブルベウェブログ 2021年 RM812オホーツク1300km北海道の皮算用 2021年2本目のRMであるRM812オホーツク1300km北海道をチェックしてみたいと思う。 今回行われるオホーツク1300kmはN2BRM方式で行われる。開催時期は2021/8/5~8/18となっていて、最終ゴールクローズは8/23となっている。 時間はたっぷりと108時間20分/1300kmとなっていて、丸々4日... 2021年4月4日
海外RM・1000㎞超えブルベ 2021年 BRM424 岡山1200kmにエントリーしてるけど質問ある? 2020年 BRM425 岡山1200km春輝にエントリーしてまして、そのまま中止になったのだけどエントリーは残してある。2021年はなんとか開催をしてほしいと思っている。 2016年にこの岡山1200kmにエントリーをして、なんとかよれよれ完走をして、もう絶対に岡山行かない!w・・・そう思っていたのだが。あかん 実は... 2021年3月15日
海外RM・1000㎞超えブルベ 1000kmブルベの走り方 1000kmブルべの走り方を見ていこう。1000kmのブルベは本当に遠い。国内で走ることができる最長と言っても過言ではないくらい遠い。 1200kmよりも1000kmブルベのほうが遠い、ツライと思っているYasuです。こんにちは。 ゴールデンウィークや秋のシルバーウィーク付近にある連休には各クラブで1000kmが開催を... 2020年10月31日
海外RM・1000㎞超えブルベ RM1200㎞(それ以上)の装備を考える【2020年版】 今年も日本国内はもちろん、世界各国でRM1200(超え)が行われます。600kmブルベの倍(以上)というのもとてつもないが、制限時間も約3泊4日(90時間)というのも長いのか短いのかよくわからない・・・ そんなRM1200km(それ以上の距離含む)を走る上での装備をこねくり回してみよう。 去年はなんとかヘロヘロ、201... 2020年2月17日
海外RM・1000㎞超えブルベ 【飛行機輪行】の実際と気をつける10のポイント 飛行機輪行は非常に気を使うと同時に、用意や準備もちょっと大変。さらに通常の鉄道輪行と比べ、各パーツのバラシ具合も違う。 鉄道輪行であれば、必要最小限のホイールを外すだけで済んでしまう。慣れている方であれば10分ほどで輪行袋に収納完了をして鉄道に乗ることができるだろう。 しかし飛行機輪行の場合はかなり違う。とにかく荷物は... 2020年2月14日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ パリブレストパリ完結|完走タイム・冊子がフランスから到着 パリ・ブレスト・パリの完走タイムがフランスから届いてPBP完結しました。ツイッターやインスタグラムなどでPBPの完走タイムプレートが届いたとの知らせがあちこちで聞かれていた。 やっとこオレのところにも来た。というワケで、完走時間のプレートを拝んでみよう。 1月9日:PBPの完走タイムプレートが届いた うちにもやっとこき... 2020年2月8日
海外RM・1000㎞超えブルベ 5/21Bordeaux-Dordrecht1200kmエントリーしたけど質問ある? Bordeaux-Dordrecht1200kmエントリーをしてみた。2020年のブルベエントリーが続々とスタートしている。そんな中、オレの1本目のRM1200kmエントリーが決まった。 Bordeaux-Dordrecht1200kmはフランスのボルドーをスタートしてオランダのドルドレヒトをゴールとする一方通行の12... 2020年2月7日
海外RM・1000㎞超えブルベ 2020年「RM1200km超」に初めてトライする方!完走しやすいRM6選 2020年もたくさんのRMが世界中で開催される。いまからワクワクしている人もいれば、有給のやりくりに余念のない方もいるだろう。 2019年はPBP開催となっていて、RMの本数は非常に少なかったこともあり、2020年は日本からもかなりのエントリーが予想されるのではないだろうか。 オレも、とりあえず日本のRMと海外RMを1... 2020年1月6日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ 2015PBPパリ・ブレスト・パリでDNF(リタイア)したんだけど何か? 2015年のPBPパリ・ブレスト・パリにエントリーをして、あえなく玉砕しました。あの時のことは忘れません。こんにちはYasuです。 ホント2015年のPBPは天候にも恵まれ、雨が降ったのもゴール寸前の少しということだった。そんな絶好コンディションの中、ヘロヘロリタイアしたわけです。 原因は飛ばし過ぎで胃炎という、ありが... 2019年12月31日
ブルベウェブログ 2019年PBP(パリ・ブレスト・パリ)優先エントリーの告知 先日AUDAX JAPANのウェブサイトに2019年・第19回PBP(パリ・ブレスト・パリ)の優先エントリー方法について掲載があった。 そうか・・・またやってくるのか・・・PBP(パリ・ブレスト・パリ)。こんにちは、磐梯山ばっくれたYasuです。 というわけで、PBP2019の優先エントリー方法についての確認ね。 ht... 2019年12月26日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ 2019年PBP パリブレストパリのスタート・ランブイエ(Rambouillet)ってどこ? 2018年の9月にAudax Club Parisienより、2019年PBPスタート・ゴール地点の変更アナウンスがありました。 これまで25年間という長い間使われてきたSaint-Quentin-en-Yvelinesのスタート・ゴールが変更されたとのことだ。マジか。 オレも前回2015年にPBP行ってSaint-Q... 2019年12月26日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ PBP(パリ・ブレスト・パリ1200km)に初心者が完走するためのポイント6つ 2019年はPBPイヤーです。あなたもこのPBPに準備を始めているのではないだろうか。オレ的にも前回のDNF経験やこれまでのRMの知識を総動員して、2019年のPBPは必ず完走をする予定となっている。 当然のことながら、オレも前回のPBPでそうだったように、2019年のPBPが初挑戦の方もいるかと思う。 今回は、初心者... 2019年12月26日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ 【2019年PBPスタートへ】日本出国→パリ到着→車検 第19回を迎える2019年PBPパリ・ブレスト・パリ、とうとうやってきた。準備万端、抜かりはないはずなのだが、たぶん今回も問屋は卸してくれない。 いつものように覚悟を持っていきたいと思うが・・・どんな落とし穴が待っているのか怖いもの見たさでのぞみたいと思っている。 現地に到着をして驚愕をしたのだが、今回のPBPは全世界... 2019年12月26日