NEW! ブルベウェブログ DHバー|ブルベ/ロングロングライドで役立つおすすめ7選 2025年 DHバーはブルベはもちろんロングライド系でも非常に役に立つ。なぜならDHバーがあることで色々なポジションを取れるから。オレはブルベをはじめた頃から、DHバー、TTバー、エアロバーのたぐいを付けて走っています。 コレまで短いエアロバーみたいなやつや、ニーレストがプラ製のおもちゃみたいのやら、現行でよく使っているニーレスト... 2025年7月12日
ブルベウェブログ ブルベ装備リスト 2025年版|200/300/400/600/1000/1200km ブルベの装備について確認をしていく。ブルベというものを走ると、ロードバイクでロングライドすることがかなり大変で、装備もそこそこ必要になるということがわかる。 いつものサイクリングや河川サイクリングコースの装備ではかなり心もとない。やはりブルベは長距離サイクリング、さらに自己責任、自己完結する力が必要になり、それを支える... 2025年7月4日
ブルベウェブログ 副業/在宅ワークまとめ12選【自転車はお金かかる・2025年副業】 ブルベは本当にお金がかかる遊びではないかと思う。普通の人がふつうにロードバイクや自転車に乗る分にはバイクと装備があればOK。しかし、ことブルベに関しては、そこからが泥沼だ。 今年2025年は夏にLEL(ロンドンエジンバラロンドン)がある。多少円高になっているとはいえ宿も飛行機もかなり高額になっている。そういえば8月には... 2025年6月27日
タイヤ・ホイール 700×28cタイヤ|ロードバイクに28Cタイヤはどうよ?2025年版 700×28cタイヤをロードバイクに行ってみよう!そう、そろそろ替えてみませんか?ブーム的にもデーター的にもロードバイクには太めのタイヤ、ワイドリムの流れになっている。 オレも2018年より28cタイヤに変更しているが、もう細いタイヤには戻ることはないだろう。もし戻るとしたらヒルクライムとかサーキットで走る耐久レースで... 2025年6月21日
ブルベウェブログ カーボンフレームロードバイクの選び方・メリット・デメリット ロードバイクのツールドフランスなど3大ツールでも99%以上の選手ががカーボンのフレームを使用しています。ブルベ走っている人達も、けっこうな数の人がカーボンロードだと思う。 当然、日本国内外のプロはもちろん、ハイアマチュアも含めて、カーボンのロードバイクに乗るのは常識と言っても過言ではありません。 それだけ多くの競技志向... 2025年6月11日
ブルベウェブログ ブルベの人は平均年齢高い方が多いから今後・老後のチェック! ブルベをやっている方は、けっこう年齢高めの方が多いと感じる。若い方も散見できるが・・・ブルベの朝ブリーフィングに集まったところを見渡しても、なかなか平均年齢43歳とかかなー・・・なんて考えたりするよね。 そんな方が多いということは、ちょっとまえに騒がれテレビやネットでもたまに取りざたにされている「老後2000万円不足」... 2025年6月6日
ブルベウェブログ 2025年は何をやる?どこ走る? 2025年も無事にスタートしました。あけましておめでとうございます。ことしもブルベ人をよろしくお願いいたします。ぜひヒマつぶしにでも見ていただければうれしいです。 例年通り太平洋側は穏やかでなんかちょっと暖かく、逆に日本海側は大雪で幕開けをしましたが・・・お正月より走っている方も多いと思う。無事をお祈りしています。 ち... 2025年1月18日
ブルベウェブログ 2023年は何をやる?どこ走る? 2023年も無事にスタートしました。あけましておめでとうございます。ことしもブルベ人をよろしくお願いいたします。ぜひヒマつぶしにでも見ていただければうれしいです。 例年通り太平洋側は穏やかでなんかちょっと暖かく、逆に日本海側は大雪で幕開けをしましたが・・・お正月より走っている方も多いと思う。無事をお祈りしています。 な... 2024年12月23日
ブルベウェブログ 自転車ブログを書いてみよう!自転車ブログのメリットと始め方 自転車・ロードバイクなどのブログを書いている方も多いと思う。今年もたくさんのブルベにエントリーをした。さらにPBPも走った・・・そのような非常に貴重な経験や体験談を自身の中だけにしまっておくのは本当にもったいない。 100人いれば100人の体験があり経験がある。考え方もアプローチもぜんぜん違うであろう。そんな事をウェブ... 2023年8月28日
ブルベウェブログ アマゾンプライムデーおすすめチェック自転車アイテム!7/12まで アマゾンプライムデーが7月12日(水)まで開催をされている。ボーナスも出たことだし、ここは一つ自転車・ロードバイク関連をチェックしてみたい。 消耗品はもちろん、プライムデーで値段が下がっているものが多数ある。あまりに価格が高いため見送っていたパーツもこの際チェックをしてみてはどうだろう。 それでは行ってみよう! パナレ... 2023年7月12日
ブルベウェブログ 新年・初売りセール情報:2023年1月3日版【アマゾン初売り】 新年・初売りセール情報!アマゾン初売りをチェックしてみよう。アマゾンの初売りは1月3日よりスタートをして7日まで続く。 いつもの定番商品から、面白そうなものまでかなりの数が揃っている。いつも「ほしいものリスト」にはいっているアノ商品も、この日は割引になっているかもしれない。 どうせ買うなら、やっぱり初売りの時がかなり割... 2023年1月3日
ブルベウェブログ 新年・初売りセール情報:2023年1月2日版【海外自転車通販】 海外自転車通販は2023年も快調にスタートをしている。皆さんの今年のブルベシーズンはどのようにお迎えでしょうか。 新しいシーズンはホイールやタイヤはもちろん、今まで試したことのないアイテムを使ってみたくなるもの。 ニューイヤーセールはかなり価格も安くなることがあって、チェックは必至と思う。同じものを買うなら少しでも安く... 2023年1月3日
ブルベウェブログ さよなら2022年今年の総括【2022年備忘録】 2022年も残すところわずかとなってしまった。虫の息、そして青色吐息である。今シーズンも色々と振り回された年であったがみなさんはどうでしたか? こんな状況下でもとりあえず去年順延になったメモリアル静岡200kmと北海道1300kmを完走できたのは本当に良かった。 というわけで、2022年は一体1年間何をやってきたのか、... 2022年12月31日
ブルベウェブログ ブルベなヤツのクリスマスプレゼント1万円以下|彼女に奥さんに ブルベやっているヤツは基本自己中心、自分しか見ていない・・・なんて言ったら怒られるか。しかし一番短くても200kmという、普通では考えられない距離を自転車で走るなんてないだろ。 そして、早朝出て行ったと思えば、帰ってくるのは深夜。400kmや600kmなんて、その日のうちに帰ってこない。あかん。 まぁ、アレだ。大切な方... 2022年12月22日
2019年R熊本がまだすウィーク R熊本がまだすウィークの準備【300/400/600kmブルベの走り方】 2019年のゴールデンウィークは去年に続き九州遠征。R熊本さんの「がまだすウィーク」へ行く予定。 「がまだす」とは九州熊本の方言で「がんばる」「精を出す」というような意味となっている。 「がまだすウィーク」は4月28日から5月4日までの7日間、熊本(神園山荘)を拠点に九州各地を200km、300km、400km、600... 2022年6月8日