【2024年/自転車お守り】東京から日帰りで行ける神社7選

記事はプロモーションが含まれています

東京から(自転車でも)日帰りで行ける「自転車・交通安全祈願・スポーツ祈願・自転車お守り・完走お守り」などがある神社をチェックしてみた。

RM1200km完走はもちろん、ブルベやロングライド、ツーリング、日頃のロードバイクや自転車での走行において、ちょっとお願いをしてみようかと思う。

いつものように生温かくスルーしてほしい。

川越八幡宮(埼玉県川越市):スポーツ必勝祈願

川越八幡宮(埼玉県川越市):スポーツ必勝祈願

まずは地元埼玉から川越八幡宮。

スポーツ必勝祈願というものがある。オリンピック選手はもちろんランナー、ゴルフ、など様々なスポーツ選手が勝つように祈願にきているとのこと。

多気山宝院不動尊(栃木県宇都宮市):自転車交通安全祈願

多気山宝院不動尊(栃木県宇都宮市):自転車交通安全祈願

自転車の聖地といえば、やはりアジア最大のロードレースが行われる宇都宮となるのだろうか。自転車乗り、ロードバイク乗りのために「人車一体交通安全祈願」を行っているとのこと。

宇都宮ブルベに行った時にはぜひ寄ってみたいと思う。

高尾山薬王院(東京都八王子市):誓願章

高尾山薬王院(東京都八王子市):誓願章

SR600富士にトライする際は、ぜひとも高尾山薬王院へお参りに行ってみてはどうだろう。高尾山薬王院には自転車の「誓願章」がある。

この誓願章は、高尾山で交通マナーの遵守を誓い、安全円満な自転車社会の一歩をすすめる誓願(ちかい)をたてた証(あかし)とのことなので、我々ブルベライダーにはうってつけではないだろうか。

ちなみにこの「誓願章」はシートピラーやステムに取り付けられるようだ。

甲斐奈神社(山梨県笛吹市一宮町):自転車お守り

甲斐奈神社

甲斐奈神社にはなんと自転車のお守りがある。

↑↑甲斐奈神社のお守りはこんな感じ。かわいい。

那須温泉神社(栃木県那須郡那須町):自転車安全守

那須温泉神社

那須温泉神社にも自転車安全お守りがある。ツールドフランスの山岳王のみが着られるジャージの色にちなんで白地に赤水玉デザインとなっているとのことだ。

↑↑那須温泉神社のお守りはこんな感じ。コレもかわいい。

延喜式内 大前神社(栃木県真岡市):二輪車交通安全祈祷

延喜式内 大前神社(栃木県真岡市):二輪車交通安全祈祷

大前神社ではバイクや自転車を購入した時や遠距離ツーリングや自転車レースの前に二輪車交通安全のご祈祷を行っている。

年始めのアタック那珂川あたりで通過しそうなところかな。

富士浅間神社(山梨県富士吉田市):完走守

富士浅間神社

一番先頭画像の「完走守」はこちらの富士浅間神社でいただいたヤツ。有名な「富士登山競走」の参加賞にもなっているお守りだ。

神社やお祈り方、願いが叶うなどの書籍類

人混みや混んでいるところがキライなオレみたいな連中はぜひともこたつにでも入って、本を見るのはどうだろう。

この手の神社関連やお祈り方、願いが叶うなどの書籍はたくさん出ている。信じる者は救われるかもしれないし、どうせぐーたらしてしまうなら、読書もいいかと思う。

カラー版 日本の神社100選

神社は日本に約8万社あるといわれていますが、その創建が古代にまで遡る歴史のある神社はごくわずか。本書では、そんな歴史のある神社を100社選定。

成功している人は、なぜ神社に行くのか?

じつは、神社は日本古来の願いをかなえる「システム」だったのです。あの経営者も、あの政治家も、あの武将も知っていた!日本古来の願いをかなえる、すごい! 「システム」。

「あなた担当の神様」のみつけかた

私たち人間にはそれぞれ、担当の神様がいらっしゃいます。誰にでも生まれたときからこの世を離れるそのときまで、ずっと見守り、そして守護してくださる、言うなればオンリーワンの神様。

祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門

ビジネスにも、恋愛にも、成功にも、役立つ伝統のシステム神話の古事記・神道の神様の教えマニュアル化により、最短で「願いを叶える技術」を習得できる神社参り40の法則 ! !「祈り方」が変われば、願いは叶う私たちの明日を変える伝統的な神社参り

全国 凄い!ご利益神社150選

全国150の神社と60のパワースポットに焦点をあて、特に「ご利益」に注目して作られています。恋愛運、金運、仕事運というジャンルに絞り、ご利益神社を紹介し、また癒しその他の項目も作り、神社やパワースポットの効果を掲載しています。

神さまが願いを叶えたくなる「神結び」の方法

「神社に行っているのに、なかなか願いが叶いません」「願いが叶う人と私の違いっていったい何なの?」「神さまに好かれる何か特別な方法でもあるのかな?」
そう思っている人は必読です! 神さまが応援したくなり、これまで叶わなかった願いがみるみる叶いだします!

神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人

神社に行かなくても、神様とはつながれる。私たちの日々の暮らしは実は神事そのもの。奈良時代より1200年以上続く賀茂神社の神主が、かつての日本人は当たり前に知っていた「神様とつながる知恵」を紹介します。

まとめ

いろいろな自転車関連や交通安全、必勝祈願、完走などのお守りや神社、祈願を見てきた。東京から日帰りでいけるので、関東や近県に住んでいる方なら余裕で日帰りができると思う。

オレの富士浅間神社の「完走守」は嫁さんからもらった。

まぁ、アレな感じの場合ワラにもすがってしまうわけだよね。いろいろとツケのたまっているオレだが、心はいつも「平身低頭」よ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!

↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (6 人の評価, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...
こちらも見てみませんか?
コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)