
トップチューブバッグのおすすめをチェックしてみよう。トップチューブバッグはブルベにおいて、本当に便利なバッグと思う。トップチューブの上という、普通であればデッドスペースになるところに効率よく鎮座しているこのバッグは手放せない。
トップチューブバッグにもこのようにフレームの上に乗せるタイプとトップチューブの両脇に振り分けるタイプに分かれる。
ロードバイクに乗ってダンシング時など膝に干渉が少ないのは、今回チェックする振り分けではなくトップチューブの上に乗せるタイプだろう。
そんなトップチューブバッグをチェックしてみた。
この記事の目次
ロードバイクにトップチューブバッグって必要?
ロードバイクのトップチューブに取付けるトップチューブバッグだが、けっこう嫌う方は多い。なぜならバッグ自体が傾いてペダリングする足、膝に当たるから。
普通にロードバイクに乗る分には、トップチューブバッグに入れるアイテムは、バックポケットに入ってしまうだろう。しかし、これがブルベになるとちょっとコトは変わってくる。
ブルベやロングライドは、持ち物が増える。補給食の量はもちろんだが、目薬・リップクリーム・日焼け止めなども頻繁に使うようになる。それも1日中。
さらに普通のサイクリングでは持っていかないであろう、「モバイルバッテリー」「USBケーブル」「予備電池」などもある。
このようなすぐに取り出したい小物・アイテムやなくすと困るものはトップチューブバッグにうってつけ。
トップチューブバッグの容量とどのくらいのモノが入る?
「TIMBUK2」トップチューブバッグを持っているのだが、まずはこのバッグにどのくらいのアイテムが入るかをチェックしてみよう。
ブルベで走っている時、必ず必要になるものばかり。その内容は以下となっている。
- モバイルバッテリー
- USBケーブル(ガーミンEdge用)
- ポケットティッシュ
- 補給食
- アレンキー
- リップクリーム
- 日焼け止めクリーム
- 目薬
- 単3乾電池×2本
- ニトリルグローブ
これらのアイテムをつめてトップチューブバッグ腹八分目というところ
バッグ表面にあるスマホ入れやサイドポケットには何も入れていない状態だ。
本当にブルベではしている時に、すぐに、そしてさっと使いたいものばかりを効率的に詰め込むことができるトップチューブバッグ。
おすすめできるトップチューブバッグを見ていこう。
トピーク トップローダー
出典:アマゾン
- 軽量でありながら耐久性、撥水性、耐退色性の高い素材を採用
- メインコンパートメントはパッドで保護
- 容量:0.75L
R250(アールニーゴーマル) トップチューブケース
出典:アマゾン
- 素材:側面/ターポリン、マチ&裏地/ポリエステルオックス
サイズ:長さ/220mm x 高さ110mm x 幅60~40mm - 脚が当たりにくいようにサドル側を少し細くしています
- 大きさ的にはトップチューブバッグの中でもほぼ最大級
- 止水ジッパーを使用
- 重量:90g シンプルな作りでとても軽量
TOPEAK(トピーク) TriBag(W/rain cover) トライバッグ
出典:アマゾン
- 600デニールポリエステル(デュポン社テフロンコーティング)
- トップチューブ取付可能径:φ38~52mm
- ヘッドチューブ取付可能径:φ53~75mm
- L140×W40×H102mm
- ポケット内にレインカバー内蔵
- 65g(レインカバーを含む)
ドイター エナジーバッグ 7000
出典:アマゾン
- エナジーバック Matrix RS 150D/マトリックス RS 150D シルク手触りの軽量なナイロン生地
- PUコーティングで耐水性能も高い
- material composition/Polyester: 40%、Nylon:60%
- 重量:65g
- サイズ:高さ7cm×幅5cm×奥行14cm
- 容量:0.5L
トピーク フュエルタンク トップチューブバッグ (M)
出典:アマゾン
- トップチューブ取付可能径:直径38~52mm
- ヘッドチューブ取付可能径:直径34~75mm
- 420デニールナイロン&PVCスポンジ
- Mサイズ(カタログ値)・・・サイズ:L175×W75×H110mm
- 容量:0.5L
- 重量:120g
- メインコンパートメント+インナーメッシュポケット
ブラックバーン フレームバッグ トップチューブバッグ
出典:アマゾン
- サイズ:高さ75mm×横240mm×奥行120mm
- 容量:1リットル
- 自由に動かせる仕切り付きの広々とした荷室
- 外側メッシュポケットには携帯電話やカメラが収納可能
- ジッパー付き貴重品用ポケット
- 多くのバイクに素早く取り付け可能トップチューブ ストラップ
- 4mm 格子のリップストップ加工を施した70D ナイロン防水素材
ROCKBROS(ロックブロス)トップチューブバッグ
出典:アマゾン
- 【防水、防塵、防圧】トップチューブバッグは高品質なPUとTPUの防水素材
- スマートフォン以外に充電用バッテリー、財布、イヤホン、補給食、タイヤ修理ツールなどの色々な小物をバッグに収納できます
- フレームバッグの高感度のTPUフィルムウィンドウは、ライド中に簡単に携帯 電話を使用することが可能
- 3つのベルクロストラップが自転車に十分に固定されています。マウンテンバイク/ロードバイク/クロスバイクに取り付け可能
- バッグにはレインカバーが付属
- 固定ベルトの長さ: ステム取付部:13.5CM 、フレーム取付部前:35CM 、フレーム取付部後:21.5CM
まとめ
ブルベにおいてこのトップチューブ・フレームバッグは重宝をするバッグと思う。
補給食、モバイルバッテリー、目薬、リップクリーム、日焼け止めクリーム、アーレンキー、スマートフォン、薬類・・・などなど、おおよそすぐに使いたいものや、しょっちゅう手に取るものが入っていることが多いだろう。
特にモバイルバッテリーとアレンキー、そして日焼け止めクリームはとても大切なアイテム。
なので、トップチューブバッグにいつも入れている。
眼の前にバッグがあれば、とても安心できるので貴重品類を入れている方もたくさんいると思う。
容量的には0.5Lから1L程度の小さな空間ではあるが、このバッグにはブルベライダーの思想も表れているのではないだろうか。
以下の記事で、トップチューブバッグに何を入れているかにもついてレポートしているので合わせて見ていただければうれしい。
↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。