アバター画像
yasu
2013年よりブルベにエントリーをしています。海外ブルベがメイン。年間2本走れるようにがんばる。目下はRM1200km以上を20本完走、ISR5回(4CR)が目標。愛車はCube Agree C:62 ディスク(海外・遠征などメイン)、BeONEディアブロ(引退・予備・ローラー台専用)で走っています。13年LEL1400kmから17年ラストチャンスコロラド、18年alpi4000などRM1200km・RMオーバー1200kmを8本完走。ISR(1200km・4C)を1つコンプリート。アメリカ完走すればISR2回目ゲットできる。
yasuの記事一覧
Alpi4000 Day3:Lanslebourg→ La Thuile→Biella 260km
Alpi4000 Day0:エントリー受付・バイク車検・ドロップバッグ・ブリーフィング
Alpi4000 Day0:ミラノ→ボルミオ→ホテルでバイク組み立て
Alpi4000 Day0:成田→ミラノ→レンタカーゲット→ミラノホテル
海外ブルベのエントリー準備:その6【Alpi4000各PCの天気と気温】
海外ブルベのエントリー準備:その5【オルトリーブサドルバッグに入れるもの】
ディスクブレーキプレート「ICE TECHNOLOGIES」で山岳ブルベに安全を!
Alpi4000(イタリア1500kmブルベ)のコースとPCチェック
海外ブルベのエントリー準備:その1【Alpi4000・エントリーと航空チケット】
海外ブルベのエントリー準備:その2【Alpi4000・ホテル、レンタカー予約】
Alpi4000エントリー準備:その3【ルート皮算用と仮眠場所】
海外ブルベのエントリー準備:その4【追加アイテム・パーツ・購入リスト】
【4万円台・1450g】Prime Pro ディスク ロードホイールセット購入
2018年9月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト
2018年アルプス富士・岡山1000kmDNF記