海外通販・ネット通販 ロードバイクを海外通販で買って大丈夫?安心の購入レビュー ロードバイクを海外通販なんかで買って大丈夫なのだろうか?そんな心配を吹っ飛ばすレビューをお届けしたいと思います。 2013年に初めて海外通販でロードバイクを購入して現在まで8台ものロードバイクを海外系で購入をしています。 メインで乗っていたカーボンロードバイクは2013年に購入をしている。さらにいろいろとくたびれてきて... 2021年4月11日
自転車のパーツ・部品・装備 【セラアナトミカ レビュー】長距離/ブルベに最高の革サドル セラアナトミカというサドルをご存知だろうか?この革サドルは主に自転車の長距離やロングライドに特化されたお尻の痛くならないサドルとして有名です。 さらにあのPBP(パリ・ブレスト・パリ)では、セラアナトミカ Selle Anatomicaサドルの使用者がかなりの数いるとのことで、その素性もわかるといえる。 あなたはブルベ... 2021年4月11日
2023年 ブルベ月別開催予定 2021年4月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 2021年4月のブルベ開催状況を見ていこう。ゴールデンウィーク前半を控え、各クラブともブルベシリーズ目白押し。 さらに本当に久しぶりに国内でのRM1200kmが岡山で開催をされる。本当にうれしい次第。 各クラブともN2Bの開催法を採用しているところもあり、また延期なども少々見られる。 それでは4月のブルベをチェックして... 2021年4月4日
国内ブルベ 2021年 BRM314宇都宮200km那珂川 完走 行きよいよい帰り向かい風 2021年 BRM314宇都宮200km那珂川にエントリーをしてきたので、そのレポート。オレ自身が本当に1年半ぶり(SR600紀伊DNF以来)のイベント。 なんと2019PBP以来のブルベという体たらく。ひどすぎる。 なので、今回のブルベのテーマはとにかく安全第一で完走をすること。それを実現する上で一番大切なのは明るい... 2021年4月1日
ブルベウェブログ さよなら平成・ようこそ令和!平成最後のブルベに行こう! さよなら「平成」!ようこそ「令和」!とうとう長きにわたる平成が終わろうとしている。あと1ヶ月。 さきほど元号が「令和」に決定発表された。 というわけで、平成最後のブルベに行こうではないか! 4月のブルベは47開催となっている 4月のブルベはトータルで47開催となっている。かなりよりどりみどりだ。 ただ、今からエントリー... 2021年3月24日
ブルベウェブログ ブルベで撮影したベストショット写真集4枚【国内ブルベ編 Vol1】 国内のブルベは先月で全て終了をしたようです。今年の走りはいかがでしたでしょうか。 こんにちは。Yasuです。 皆さんは来年に向けて、色々と考えていることでしょうか。年明けもまたお正月からブルベがあるかもしれませんので、今からそわそわしているかもしれません。 オレ的には来週シドニーへ旅立ち、今年最後のRM1200kmであ... 2021年3月24日
ブルベウェブログ 【2019年】年末は不要ロードバイク・自転車の不用品を処分しよう 年末は不要な自転車の部品、ロードバイクのパーツ、ブルベのアイテムなど不用品を処分するには一番いい季節だ。 新しい年がまたやってきます。あなたの今年のライド、ブルベ、ロングライドはいかがだったでしょうか。 さて、今年も残りが少なくなってきますが、そんな時にやっておくことがあります。 それは大掃除と不用品処分!そう、年末年... 2021年3月24日
バッグ類 フレームバッグの選び方・メリット・デメリットとおすすめ11選 ロードバイク用のフレームバッグを見ていこう。ロードバイクの積載量を増やすバッグとしてはサドルバッグが一番に挙げられるが、このフレームバッグはかなり使いやすい。 このところ距離の長いブルベではフレームバッグがお気に入りとなっている。 ブルベやロングライドで、まだフレームバッグを使っている人はあまり多くない。しかし、フレー... 2021年3月21日
ブルベ的装備 ハンドル内に収まる短いエアロバー/DHバー/クリップオン6選! ハンドルバー、ブレーキレバー内に収まる短めのエアロバー/DHバー/クリップオンをチェックしてみた。 2019年PBPにはハンドル内に収まっているという条件ながらエアロバー・DHバー・クリップオンなどの装着ができた。ぜひ次回2023年PBPも付けられると助かる。 コレは非常にうれしかったし、できれば国内のクラブもこれに準... 2021年3月20日
海外RM・1000㎞超えブルベ 2021年 BRM424 岡山1200kmにエントリーしてるけど質問ある? 2020年 BRM425 岡山1200km春輝にエントリーしてまして、そのまま中止になったのだけどエントリーは残してある。2021年はなんとか開催をしてほしいと思っている。 2016年にこの岡山1200kmにエントリーをして、なんとかよれよれ完走をして、もう絶対に岡山行かない!w・・・そう思っていたのだが。あかん 実は... 2021年3月15日
自転車のパーツ・部品・装備 ロードバイクにリアキャリア取付たい!リアキャリアおすすめ8選 ロードバイク・自転車にリアキャリアという選択肢はなかなか悪くない。ロードバイクにパッキングする場合、いろいろな方法がある。いの一番に思いつく方法はサドルバッグ。一番手軽。何の改造もする必要がない。 サドルバッグを使った場合の一番の欠点は何かと言えば・・・荷物重量がロードバイクや自転車の一番高いところであるサドル下に搭載... 2021年3月6日
バッグ類 【トピークミッドローダー4.5L】フレームバッグレビュー トピークミッドローダ4.5Lという大容量フレームバッグを購入した。かなりの容量で色々なアイテムが詰め込める。コレが思ったより良かったのでおすすめレビューをしたいと思う。 以前より、重たいサドルバッグをどうにかしたいと考えていた。荷物の分散もいいが、やたらバッグが増えるのも困るのだが・・・こんにちはYasuです。 大容量... 2021年3月4日
ブルベウェブログ 2017BRM819千葉200km(つくば)を完走して・・・思ったこと BRM819千葉200km(つくば)を走ってきました。 約5ヶ月ぶりのブルベ・・・3月から何も走っていない状態で今回のブルベへエントリーをしました。 現地でスタッフに言われました。「リハビリにはあまり適さないブルベですよ・・・」 えっ?マジ?? そんな状態で走ったのですが、本当にギリギリの12時間22分完走という結果で... 2021年3月4日
2023年 ブルベ月別開催予定 2021年3月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 桜も咲き始める3月突入でブルベシーズンも本格的に開幕というとこだろうか。今月も各クラブでたくさんのブルベが開催される。 すでに400kmも600kmもラインナップされているので、早くもSRにリーチしている方もいるのでないだろうか。 早速3月のブルベを見ていこう。 Audax近畿 BRM種目 申込み期間 スタート 申込料... 2021年3月3日
ブルベ現場からは以上です! 長いブルベ(400・600・1000・1200km)眠気覚まし対策:5選 長いブルベ(400・600・1000・1200km)眠気覚まし対策を考えてみたいと思う。普通のサイクリングでは眠気覚ましなどを考えることはあまりないだろう。 しかしブルべというサイクリングイベントは一番短くても200kmでその日に帰ってこられるのは通常300kmまで。ふつーの人は400kmとなると、ほぼ間違いなくオーバ... 2021年2月14日