2019年PBPパリ・ブレスト・パリ PBPパリ・ブレスト・パリって、どんなふうにスタートするの? PBPパリ・ブレスト・パリって、どんなふうにスタートするのか? 前回2015年のPBPスタートをちょっと回想してみる。 2015年のPBPはパリの西にあるベルサイユ近郊Saint-Quentin-en-Yvelinesのベロドロームをスタートとしていた。 2019年はさらに郊外となりランブイエ(Rambouillet)... 2018年12月29日
ブルベウェブログ 【2019年ブルベはPBP!】来年エントリーのブルベ・RMの皮算用 今年のブルベは早くも終了感が漂っている今日このごろ。先月、今年一番の目標であった北イタリアのAlpi4000を無事に完走したことも、終了感があるのでしょう。 今頃、北海道の2400kmと1200kmのさよならパーティがはじまっているころですね。こんにちはYasuです。 ことしもまだ9月10月が残っています。特に10月は... 2018年12月18日
国内ブルベ 埼玉・東京から福岡へ行く方法【2018年AJ福岡忘年会エントリー】 2018年12月8日(土)にAJ福岡の忘年会がある。で、行く。 オレ初めてだなー。いわゆるブルベ関連の忘年会とかパーティに行くの。楽しみだ。 しかし、埼玉から福岡へ行くのは、なかなか遠い。さらに福岡から今回の忘年会場となる「筑後船小屋駅」まで行く必要がある。 オレは忘年会前日には福岡に入って、ちょっとミニ福岡観光をする... 2018年11月28日
ロードバイクリスト ブルベのロードバイク Octane【フロントシングル42T×42T】 ブルベに適したロードバイク・自転車と聞かれれば、全天候に対応できるや耐久性など、いろいろな要素が必要になる。 また普通のロードバイクであっても、すべてを知り尽くし、どのような状況になっても修理して走り出すことができれば、一番であろう。 それでもこわれにく、また丈夫なロードバイクや自転車というものはブルベには非常に心強い... 2018年10月31日
ブルベウェブログ 2018奄美大島チャレンジサイクリング240km【今年ラストのロングライド】 ことしもやってくる!奄美チャレンジサイクリングだ! 日本で行われているロングライドイベントでも下北ロングライド(310km)がでてくるまで、日本最長距離だった。 それでも、やはり1日に行われるイベントとしては240kmというのは、中々の距離だろう。 その奄美大島チャレンジサイクリングをちょっと見てみよう。 奄美大島チャ... 2018年10月1日
ブルベウェブログ ブルベをうまくなるには? ブルベをウマくなるにはどうすればいいだろうか? ブルベをウマくなるというのはざっくり2つの考え方がある。一つはできるだけ(速く、安全に)きちんと完走をする。もう一つはDNS・DNFも含め状況判断をして生きて無事に帰る・・・ 生きて無事に帰る系は個々の考え方や、置かれた状況にかなり左右される。なので、この手の精神論系の方... 2018年9月11日
2023年 ブルベ月別開催予定 2018年10月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 今年もだんだんと残りが少なくなってくる。国内のブルベも10月で終了となる。2018年は10月28日(日)が最後のブルベとなる。 この10月最終週末の10月27日、28日は11ものブルベが開催されフィナーレを飾るようだ。最後の600kmも広島とR東京でこの週末に行われる。 さらにラスト1000kmも10月は5本開催される... 2018年8月17日
タイヤ・ホイール 手頃(10万円以下)なロードバイク・ディスクブレーキホイール比較 Cube Agree C:62 ディスクをCRCで購入してしまった。 どうやら来週にはバイクは来るようだ。うれしい。 ところでディスクブレーキロードバイクなので、ホイールはバッチリと重たい。 現状使っているフルクラムレーシングゼロはかなり軽いのだが・・・ さらに太めのタイヤを履くとなると、もともと遅い、苦手なヒルクライ... 2018年8月13日
ブルベ的装備 軽量USBヘッドライト VS 定番キャットアイHL-EL540RC 先日購入をしたUSBヘッドライト「CREE XML-T6」が手元に届いた。アマゾンプライム対象外の商品なので、送料は無料だったが少々時間がかかるかと思った。 発注をしたのが1月7日。うちに到着をしたのが1月12日だった。まぁまぁかな。 というわけで、USBヘッドライト「CREE XML-T6」の詳細をチェックして、いつ... 2018年8月13日
2023年 ブルベ月別開催予定 2018年2月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 2018年2月のブルベも各クラブより発表がされています。 12月も中旬に差し掛かろうとしています。しかし、もう1ヶ月後には2018年のブルベがスタートすることになる。やべーなー。 これから年末の忘年会、飲み会があり、さらに正月があると・・・ほんとに1月、2月なんて走れるのかしら。ちょっと心配なYasuです。こんにちは。... 2018年8月13日
ブルベウェブログ Flèche フレッシュを弱いライダー(女性・貧脚)とエントリーする場合について 2018年も4つのFlèche フレッシュが開催予定となっているようです。 フレッシュとはチームで走るブルベです。3-5台の自転車でチームを組み主催者が決めたゴール(ナイスプレイス)へ自分たちが決めた370km以上のコースを24時間以内に走るというものです。(あれ?360km以上じゃなかったけ?) http://www... 2018年8月13日
2023年 ブルベ月別開催予定 2018年1月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 2018年国内ブルベがスタートする。というか・・・すでにソールドアウトしているヤツもかなり出ている出走状況となっている。 こんにちはYasuです。 ことしも残すところあと1ヶ月足らずとなりましたが、ブルベ界では2017年と2018年はシームレスに続いているようで、早くも来年1月分のエントリーがスタート、さらにエントリー... 2018年8月13日
ブルベウェブログ 2018年日本国内ブルベカレンダーと世界RMカレンダー出揃い 11月も最後の週が始まり、週末は年末12月がスタートとなります。 先週オーストラリアで落車をした時の右肘、右膝が痛いYasuです。寝る時にちょうど痛い部分があたり、またちょっとしたことで肘や膝をぶつけてもんどり打っております・・・ さて、今日までに日本国内のブルベカレンダーや海外のRMカレンダーが出揃っています。 あな... 2018年8月13日
海外RM・1000㎞超えブルベ 5分で終了(DNF)したSMA1200kmのリザルト お題目通り、先週オーストラリアは2017年シドニー・メルボルン・アルパインSMA1200kmに行ってきて、なんとスタート5分でほぼDNF決まり状態になったYasuです。こんにちは。 4年前と同じRM1200kmを2回連続で出て、2回連続でDNFすると、さすがに堪えます。 まぁ、それも現実として受けとめなくてはいけません... 2018年8月13日
ブルベウェブログ ブルベで撮影したベストショット写真集4枚【海外ブルベ編 Vol1】 まだまだ今年のブルベは終わらないYasuです。こんにちは。 さて、今日は今までのブルベで撮影した画像で、ちょっと心に残るものをピックアップしてみました。 今日は海外ブルベ編となります。 2013年7月ロンドンエジンバラロンドン 往路 スコットランドボーダー 初めての海外RM。それもいきなり1,400kmという海外長大ブ... 2018年8月13日