
ブルベでおすすめのテールライトをチェックしてみたい。ロードバイクでロングライドやブルベを走るために、絶対必要なテールライト。
ヘッドライトと同等以上にテールライトの存在は大切。後方からの車やバイクなどに自身の存在を知らせるために絶対に取り付けておきたいアイテム。
レギュレーションやルールにかかわらず、できれば2個以上のテールライトを取り付けることをオススメする。
さらにその内の一つはリフレクターとなっているテールライトがよい。
海外のブルベ(アメリカやオーストラリア等)はテールライトにリフレクターが必須となっている。忘れずに取り付けておこう。
この記事の目次
- 1 キャットアイ セーフティライト OMNI-5 オムニファイブ リア用
- 2 キャットアイ セーフティライト [TL-LD570R] リフレックスオート
- 3 キャットアイ(CAT EYE) テールライト タイト TIGHT TL-LD180-R
- 4 キャットアイ セーフティオートライト RAPID3 AUTO ラピッドスリーオート
- 5 キャットアイ セーフティライト [TL-LD635-R] RAPID-mini ラピッドミニ
- 6 キャットアイ セーフティライト RAPID micro AUTO TL-AU620-R
- 7 キャットアイ セーフティライト RAPID X2 KINETIC TL-LD710K 加速度センサー内蔵
- 8 キャットアイ セーフティーライト WEARABLE X CLIP-ON LIGHT 充電式 SL-WA100
- 9 まとめ
キャットアイ セーフティライト OMNI-5 オムニファイブ リア用
出典:アマゾン
- 高輝度LED/5個使用
- ワイド配光(360度)
- 発光モード:ラピッド、点滅、点灯
- 発光モードメモリー機能
- 発光時間:ラピッド/約120時間、点滅/約90時間、点灯/約60時間
キャットアイ セーフティライト [TL-LD570R] リフレックスオート
出典:アマゾン
- LED:レッドLEDX5
- 取付可能シートポスト径21.5mm-31.8mm
- 電池:単4電池X2(モニター電池付)
- 連続使用時間(アルカリ電池使用時):約60時間(ラビット)、約120時間(ロングライフ)、約30時間(パルス)、約100時間(点滅)、約30時間(点灯)
キャットアイ(CAT EYE) テールライト タイト TIGHT TL-LD180-R
出典:アマゾン
- サイズ:36×77.5×23mm
- 重量:49g(本体+電池)
- 使用電池:単4形乾電池×2
- 使用時間 ラピッド:約160時間 点滅:約180時間 点灯:約120時間
- ブラケット:FlexTight(SP-11)対応径:12-32mm、C-2クリップ
キャットアイ セーフティオートライト RAPID3 AUTO ラピッドスリーオート
出典:アマゾン
- サイズ: 66.0 x 23.0 x 43.0mm
- 重量: 44g (本体・乾電池のみ)
- 光源: レッド色 / LED 3個
- 使用電池: 単3形乾電池 1本 (アルカリ乾電池推奨)
- 使用時間: 点灯: 約3時間 点滅: 約80時間 ラピッド: 約20時間
- 取付バンド径: SP-11 (直径 約12.0〜32.0mm)
キャットアイ セーフティライト [TL-LD635-R] RAPID-mini ラピッドミニ
出典:アマゾン
- 取り付け対応径:φ21.5mm/32mm
- 本体サイズ:52.2×20×31.6mm
- 重量:21.5g
- 光源:SMD(チップオンボードタイプLED)×3灯
- 電源:Li-ion 3.7v 320mAh
- 充電方式:MicroUSB ※USB充電器は500mA(USB2.0)以上
キャットアイ セーフティライト RAPID micro AUTO TL-AU620-R
出典:アマゾン
- サイズ:52x20x32 mm
- 重量:21g(本体+電池)
- 使用電池:リチウムイオン充電池
- 使用時間 点灯:約6時間/オルタネイト:約24時間/ラピッド:約35時間/
- 充電時間:USB充電 約2時間
キャットアイ セーフティライト RAPID X2 KINETIC TL-LD710K 加速度センサー内蔵
出典:アマゾン
- サイズ: 74.4 x30.5x32.9mm
- 重量:30.5g(本体+電池のみ)
- 使用電池:リチウムイオンポリマー充電池
- 使用時間 ロー:約5時間/ラピッド:約16時間/点滅:約30時間
- *1時間に約60回キネティックモードが働いた場合の点灯目安時間 ロー:約3時間/ラピッド:約5時間/点滅:約7時間
キャットアイ セーフティーライト WEARABLE X CLIP-ON LIGHT 充電式 SL-WA100
出典:アマゾン
- サイズ:45.5x44x16mm
- 重量:16.5g(本体+電池)
- 使用電池:リチウムイオンポリマー充電池
- 使用時間 ハイ:約1時間/ロー:約10時間/デイタイムハイパーフラッシュ:約13時間/ラピッド:約10時間/グループライド:約10時間/点滅:約30時間
- 充電時間:USB充電 約2時間
まとめ
ロードバイクにテールライトはとても大切なもの・・・だが、普通のロードバイクにテールライトってあまりつけないよね。
そもそも、ロードバイクで夜間走行やナイトライドってあまりやらないから。
しかし、ブルベやロングライド、ツーリングなどを行う時は必ず付けたいアイテムと思う。さらに雨季、出先の悪天候、突然のゲリラ豪雨など天候悪化する場合においては必ずテールライトを点けるべきと思う。
そう考えると、ロードバイクを乗る場合はテールライトを必ず取り付けるべきと考える。ブルベでは最低2個のテールライト装着を心がけよう。約束な。
↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。