2023年PBPパリ・ブレスト・パリ PBPパリブレストパリのレストランは?カフェは?やっぱ混むの? PBPパリ・ブレスト・パリのレストランやカフェはどの様になっているのだろう。一体、PBPを走るライダーは何を食べているのだろうか?何を飲んでいるのだろうか? ブルベに食べること、飲むことは本当に重要。わかっているとは思うが、PBPの道中に、日本でイヤというほどある「コンビニ」というモノは、存在をしない。 また、基本的に... 2023年7月13日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ 【PBP準備】2023年パリ・ブレスト・パリの本登録をしよう PBPパリ・ブレスト・パリの本登録がスタートしている。SR(200km、300km、400km、600kmの完走)をとっているあなたは、ぜひすぐに本登録を完了しておこう。 ペイパルの支払いがあるのでクレジットカードを用意しておく。SRの認定番号はページより確認ができるので大丈夫。 この手のことはさっさとやってしまうのが... 2023年7月13日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ 2015年・PBPパリブレストパリでDNFしたんだけど何か? 2015年のPBPパリ・ブレスト・パリにエントリーをして、あえなく玉砕しました。あの時のことは忘れません。こんにちはYasuです。 ホント2015年のPBPは天候にも恵まれ、雨が降ったのもゴール寸前の少しということだった。そんな絶好コンディションの中、ヘロヘロリタイアしたわけです。 原因は飛ばし過ぎで胃炎という、ありが... 2023年6月28日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ PBPパリ・ブレスト・パリのレストランは?カフェは?やっぱ混むの? PBPパリ・ブレスト・パリのレストランやカフェはどの様になっているのだろう。一体、PBPを走るライダーは何を食べているのだろうか?何を飲んでいるのだろうか? ブルベに食べること、飲むことは本当に重要。わかっているとは思うが、PBPの道中に、日本でイヤというほどある「コンビニ」というモノは、存在をしない。 また、基本的に... 2023年6月24日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ 【PBP準備】PBPパリ・ブレスト・パリの本登録をしよう PBPパリ・ブレスト・パリの本登録がスタートしている。SR(200km、300km、400km、600kmの完走)をとっているあなたは、ぜひすぐに本登録を完了しておこう。 ペイパルの支払いがあるのでクレジットカードを用意しておく。SRの認定番号はページより確認ができるので大丈夫。 この手のことはさっさとやってしまうのが... 2023年6月18日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ PBPって、どんなふうにスタートするの?(2019年ランブイエ) PBPパリ・ブレスト・パリって、どんなふうにスタートするのか?前回2019年のPBPスタートをちょっと回想してみる。 2015年のPBPはパリの西にあるベルサイユ近郊Saint-Quentin-en-Yvelinesのベロドロームをスタートとしていたが、2019年はさらに郊外となりランブイエ(Rambouillet)と... 2023年6月9日
海外RM・1000㎞超えブルベ 1000kmブルベの準備・走り方 1000kmブルべの走り方を見ていこう。1000kmのブルベは本当に遠い。国内で走ることができる最長と言っても過言ではないくらい遠い。 1200kmよりも1000kmブルベのほうが遠い、ツライと思っているんだけど、どうだろう。得手不得手もあるかと思う。 ゴールデンウィークや秋のシルバーウィーク付近にある連休には各クラブ... 2023年6月2日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ 2023年:PBP事前登録|Preregistrationの流れ・方法; 日本時間の1月14日20時は2023年PBP事前登録|Preregistrationとなっている。 ツイッターなどでも登録完了などと流れてきたのだが・・・事前登録開始直後は登録サイトに全くアクセスできなかった。いつものことなので次の日にゆっくりとやた。 というわけで、早速PBP事前登録やってみたので備忘録と今後の方のた... 2023年3月10日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ PBPパリブレストパリの車検・受付ってどんな感じ?|19年回想 2023年はPBPイヤーとなっている。初めてのPBPという方も多いだろう。国内のブルベと違い海外ブルベはなかなか色々と大変なことも多い。 本当にスタートラインに立つまでやるコトやこなすコトが多くてエライ苦労する。それがもし初めての海外旅行であればなおさらだろう。 そんな初海外ブルベ、初PBPの方に向けて前回2019年の... 2022年12月31日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ PBP事前登録|Preregistrationの流れ・方法|15・19年の回想 2023年PBPパリ・ブレスト・パリの事前登録|Preregistrationは1月中よりスタートをする。 前年度1200km、1000kmを完走している人はいの一番に事前登録ができる。2015年の事前登録は4月末で2019年は1月14日スタートだった。 というわけで、2015年・2019年の事前登録はどのような感じで... 2022年12月27日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ 23年PBPのスタート・ランブイエ(Rambouillet)ってどんな感じ? 前回2019年PBPスタート・ゴール地点の変更アナウンスがありました。 これまで25年間という長い間使われてきたSaint-Quentin-en-Yvelinesのスタート・ゴールがランブイエに変更された。そして2023年のPBPもこのランブイエがスタート・ゴールになるようです。 今回2023年PBPのタート・ゴールは... 2022年12月25日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ PBPパリブレストパリって・・どこで寝るの?どう仮眠取るの? PBP パリ・ブレスト・パリではどこで、どのように仮眠をとるのだろう。PBPに限らず海外のRM1200kmブルベを走る上で、やはり心配になるのが寝場所だろう。 そう仮眠所。小さい各国のRMであれば、ある程度人数分のベッドが用意されている場合が多いので、あまり心配はない。 しかし、6000人を超える人数のPBPに関して言... 2022年11月3日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ 【PBP反省会】2019年PBPの総括と4年後のための備忘録 2019年PBPパリ・ブレスト・パリもかなり忘却の彼方になり、苦しいことも辛いことも美化されていく時期であろう。完走率も73%程度とのことで、前回よりも5%ほど落ちたそうだ。いつもの通り寒さに弱いアジア勢は全体数値下落に貢献しているとの話も・・・ 完走率に貢献した方も悪化させた方も、また4年後を目指そうと考えていると思... 2022年9月27日
海外RM・1000㎞超えブルベ 2022年「北海道1300km」大反省会 2022年北海道オホーツク1300kmは8月1日の早朝5時スタート、8月5日の15時過ぎにゴールしてなんとか完走をしてきました。RM1200kmに比べかなり余裕があるとは言え、とりあえずは1300kmを4泊5日で走り切る必要がある。 1日の平均が260km程度にはなるが、そこは仮眠所をどこにするか、初日のスタートを何時... 2022年9月18日
海外RM・1000㎞超えブルベ 22年【RM812 北海道1300km】後半:追い風の襟裳、太平洋 RM812 オホーツク 1300km 北海道の前半戦はとにかく稚内から網走までのオホーツク区間の向かい風が恐怖であった。1週間くらい前から天気予報や風予報を見ていたのだけど・・・いつまでたっても2、3日目の向かい風状況が変わらない。 今どきの天気予報精度は本当にすごいということを目の当たりにした。その日になっても全く予... 2022年9月15日