ブルベウェブログ 【2019年】年末は不要ロードバイク・自転車の不用品を処分しよう 年末は不要な自転車の部品、ロードバイクのパーツ、ブルベのアイテムなど不用品を処分するには一番いい季節だ。 新しい年がまたやってきます。あなたの今年のライド、ブルベ、ロングライドはいかがだったでしょうか。 さて、今年も残りが少なくなってきますが、そんな時にやっておくことがあります。 それは大掃除と不用品処分!そう、年末年... 2021年3月24日
バッグ類 フレームバッグの選び方・メリット・デメリットとおすすめ11選 ロードバイク用のフレームバッグを見ていこう。ロードバイクの積載量を増やすバッグとしてはサドルバッグが一番に挙げられるが、このフレームバッグはかなり使いやすい。 このところ距離の長いブルベではフレームバッグがお気に入りとなっている。 ブルベやロングライドで、まだフレームバッグを使っている人はあまり多くない。しかし、フレー... 2021年3月21日
ブルベ的装備 ハンドル内に収まる短いエアロバー/DHバー/クリップオン6選! ハンドルバー、ブレーキレバー内に収まる短めのエアロバー/DHバー/クリップオンをチェックしてみた。 2019年PBPにはハンドル内に収まっているという条件ながらエアロバー・DHバー・クリップオンなどの装着ができた。ぜひ次回2023年PBPも付けられると助かる。 コレは非常にうれしかったし、できれば国内のクラブもこれに準... 2021年3月20日
海外RM・1000㎞超えブルベ 2021年 BRM424 岡山1200kmにエントリーしてるけど質問ある? 2020年 BRM425 岡山1200km春輝にエントリーしてまして、そのまま中止になったのだけどエントリーは残してある。2021年はなんとか開催をしてほしいと思っている。 2016年にこの岡山1200kmにエントリーをして、なんとかよれよれ完走をして、もう絶対に岡山行かない!w・・・そう思っていたのだが。あかん 実は... 2021年3月15日
自転車のパーツ・部品・装備 ロードバイクにリアキャリア取付たい!リアキャリアおすすめ8選 ロードバイク・自転車にリアキャリアという選択肢はなかなか悪くない。ロードバイクにパッキングする場合、いろいろな方法がある。いの一番に思いつく方法はサドルバッグ。一番手軽。何の改造もする必要がない。 サドルバッグを使った場合の一番の欠点は何かと言えば・・・荷物重量がロードバイクや自転車の一番高いところであるサドル下に搭載... 2021年3月6日
バッグ類 【トピークミッドローダー4.5L】フレームバッグレビュー トピークミッドローダ4.5Lという大容量フレームバッグを購入した。かなりの容量で色々なアイテムが詰め込める。コレが思ったより良かったのでおすすめレビューをしたいと思う。 以前より、重たいサドルバッグをどうにかしたいと考えていた。荷物の分散もいいが、やたらバッグが増えるのも困るのだが・・・こんにちはYasuです。 大容量... 2021年3月4日
ブルベウェブログ 2017BRM819千葉200km(つくば)を完走して・・・思ったこと BRM819千葉200km(つくば)を走ってきました。 約5ヶ月ぶりのブルベ・・・3月から何も走っていない状態で今回のブルベへエントリーをしました。 現地でスタッフに言われました。「リハビリにはあまり適さないブルベですよ・・・」 えっ?マジ?? そんな状態で走ったのですが、本当にギリギリの12時間22分完走という結果で... 2021年3月4日
2023年 ブルベ月別開催予定 2021年3月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 桜も咲き始める3月突入でブルベシーズンも本格的に開幕というとこだろうか。今月も各クラブでたくさんのブルベが開催される。 すでに400kmも600kmもラインナップされているので、早くもSRにリーチしている方もいるのでないだろうか。 早速3月のブルベを見ていこう。 Audax近畿 BRM種目 申込み期間 スタート 申込料... 2021年3月3日
ブルベ現場からは以上です! 長いブルベ(400・600・1000・1200km)眠気覚まし対策:5選 長いブルベ(400・600・1000・1200km)眠気覚まし対策を考えてみたいと思う。普通のサイクリングでは眠気覚ましなどを考えることはあまりないだろう。 しかしブルべというサイクリングイベントは一番短くても200kmでその日に帰ってこられるのは通常300kmまで。ふつーの人は400kmとなると、ほぼ間違いなくオーバ... 2021年2月14日
2023年 ブルベ月別開催予定 2021年2月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 2021年のブルベシーズンがスタートしている。今年は雪がかなり多そうで、あちこち積雪でトラブルが起こっている。2月になり400kmなどの距離の長いブルベも出てきている。 寒さや悪天候などには十分注意をして、エントリーをしてほしいと思う。また低温、積雪、凍結なども十分予想されるので、危ないと思ったら潔くDNSも考慮すると... 2021年2月8日
2023年 ブルベ月別開催予定 2021年1月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 2021年ブルべはすでにスタートをしている。もしかしたら、あなたはもう来シーズンブルべを走っているのかもしれない。 2021年度シーズンは2020年11月よりスタートして2021年10月まで続く。すごい長いシーズンを迎えているのだ。 さらにいえば、もしかしたらすでにSRを取得している方もいるのでは?とも思える。R東京が... 2021年1月14日
ブルベウェブログ 2020年ブルベ的に断捨離スッキリ!ムカムカ消えたモノ10選! 2020年の12月も終盤戦に突入している。あと6日ほどで来年を迎えることになるのだが、今年最後の週末をいかがお過ごしでしょうか。 ウチは、10月初旬よりいらないものを捨てた。かなり捨てた。上の画像にあるよう・・・市内の清掃センターに車で4往復くらいして、不用品を捨てまくった。 その結果、リビングはもちろん、寝室や和室な... 2021年1月3日
ブルベ現場からは以上です! ニューノーマルBRM(N2BRM)ブルべのメリット・デメリット 新型コロナウィルスの影響でブルべもずいぶんと変わってしまった。2020年に関していえば、1年間1度もブルべを開催できずにすべて中止をしてしまったクラブもある。 逆に年末の12月までブルべを開催しているクラブもあり、2021年は2020年11月から2021年1月までという、これまでにない長いシーズンをスタートしている。 ... 2020年12月29日
携行品・用品 自転車乗りはクレジットカードが必須!自転車保険も付帯有り 自転車で走るならクレジットカードを持つべきと考える。あなたは自転車・ロードバイク走る時、クレジットカードを持ちますか?現金を持ちますか? オレはブルベはもちろん、国内外旅行や普段の買い物もそのほとんどがクレジットカードを使用する。普段、ほとんど現金をもたないし、つーかATMで現金を下ろすという行為を20年くらいやったこ... 2020年12月20日
2023年 ブルベ月別開催予定 2021年ブルべ「国内年間予定表」と「海外RM予定表」が発表 ブルべワールドも2021年シーズンに突入をする。 国内ブルべ、さらには海外RMの2021年シーズン年間予定表が出ている。 コロナでアレな2020年シーズンではあったが、2021年シーズンもまぁ、いまいちなシーズンになることが予想される。 それでもまた新しいシーズンははじまるのだ。期待と希望をもってちょっとチェックをして... 2020年12月16日