記事はプロモーションが含まれています
ハンドルバー、ブレーキレバー内に収まる短めのエアロバー/DHバー/クリップオンをチェックしてみた。
2019年PBPにはハンドル内に収まっているという条件ながらエアロバー・DHバー・クリップオンなどの装着ができた。ぜひ次回2023年PBPも付けられると助かる。
コレは非常にうれしかったし、できれば国内のクラブもこれに準じてほしいなと思っている・・・600kmくらいまでのブルベならDHバーはなくてもそうは問題ではない。
しかし1000kmを超えるあたりから手がかなりしびれてくる。本当に痛くなってくる。
なので、手に掛かる荷重を肘に分散させて走ることができれば、とても楽になる。事実DHバーを有る無しでは、帰ってきてからの手のしびれが全く違った。
スタンダードなDHバーより手を添えにくかったり、扱いづらかったりする。なので日頃より短いDHバーに慣れておき次回のPBPまでに自分のものにしておきたい。
というわけで、PBPに使えそうなハンドル内に収まるエアロバー・DHバー・クリップオンなどをチェックしてみよう。
この記事の目次
ストレートタイプ クリップオンバー
出典:アマゾン
- 材質:アルミニウム合金
- 自転車ハンドルの直径22mm-26.5mm
- チューブ直径:22mm
- チューブ全長:340mm
- 長さを調節することができます
このクリップオンバーはなんと言っても値段が安い。なのでエクステンションバーを躊躇なく切ることができる。先端のストレート部を切ればちょうどドロップハンドル内に入ると考える。
ただ、安物なのでアームレストはプラスティック。まぁ、PBP使用1回限りと思えばいいかもしれない。
ちなみにオレはこのクリップオンバーを買う。バーを切って、いつも使っているプロファイルデザイン「エアストライク エアロバー」に組み込む。
ミスターコントロール クリップオンバー
出典:アマゾン
- クランプアーム部は頑丈なアルミ
- オーバーサイズ(Φ31.8)ハンドル
- 付属のシムにてΦ26.0及びΦ25.4のハンドルに取付可能
- 重量:232g(シム含まず)
ちょっと持ちにくそうなクリップオンバーだが、持ち位置が増えるのは良いかもしれない。232gと何しろ軽いし。クランプアームはアルミ製なので安心。
この形状であればガーミンやサイコン、ヘッドライト類は工夫すれば取り付けできそう。簡易アクセサリーホルダーも兼ねられるかも。
コントロールテック タイムトライアル専用クリップオンバー
出典:アマゾン
- タイムトライアル専用クリップオンバー
- センターブリッジには、サイクルコンピュターやHRMが取り付け可能
- 材質:3K カーボン+7075アルミ
- ハンドルアジャスト:15mm
- クランプ部:31.8mm
- クランプアジャスト:15mm
- 重量(カタログ値):約485g
コントロールテックのクリップオンバーを昔使っていたことがある。そこそこよかった。ただ一つネックはハンドルの上ハンが持てなくなること。
Lixada 炭素繊維 クリップオンバー エアロバー
出典:アマゾン
- ハンドルの長さは、調節可能
- 材質:炭素繊維
- アイテムの重量:289.6g
- アイテムのサイズ:25 * 22.5 * 6cm
コントロールテックのクリップオンバーのパクリかなw
こだわらないのなら、こっちで良いと思う。安いしね。ただ上ハン持てない。アームレストパッドのデザインもいまいちだな。黒一色でいいのに。
DEDA(デダ) メタルブラスト エアロバー
出典:アマゾン
- 素材:6061アルミ
- エクステンション長:165mm(クランプ中心-エクステンション先端)
- エクステンション幅:90mm
- ハンドルクランプ:31.7mm
- 重量:266g
- オリンピックディスタンス・トライアスロン向けに開発されたアルミニウム製エアロバー
オリンピックディスタンス・トライアスロン向けに開発されたアルミニウム製エアロバーといううたい文句なので、ドロップハンドル内に収まるだろう。
めっちゃシンプルで軽量。ただアームレストは、このままだと肘が痛そう。スポンジでも貼っておくと良いと思う。←スポンジ付きとのことです。(コメント参照)
3T クリップオン TEAM カーボン 跳ね上げ式 エクステンション別売
出典:アマゾン
- 肘パッドを上に上げることができるので(バネは入っていません)、登りなどでハンドル中央部分を握ることもできます
- エクステンションバーは別売となります
- 対応径がφ22.2
- 対応ハンドルクランプ径は共通でオーバーサイズ(φ31.8)専用、パッドも共通(ネオプレーン製)です
- クレードル材質:カーボン
- 250g
3Tのクリップオン。エクステンションバーが別売りなので、一番上の一番安そうなDHバーを買ってバーだけ切って使うと良い。このクリップオンもアームレストを上にフリップアップできるので上ハンが持てる。うれしい。
まとめ
1000km以上のブルベ、RM1200kmはDHバーあると、ホント助かる。なのでPBPでDHバーつけて良いのならマジでうれしい。
そんなわけで、一番上にある一番安そうなクリップオンバーを買った。
バーだけ使う。バーを切って、いつも使っているプロファイルデザイン「エアストライクバー」に組み込む。
バーの切る位置は先端のストレート部。ベンドしている部分を残し、長さ調整はハンドル部で行う。後端もはみ出るなら、そこも軽量化として切る。
安モノのDHバーは間違いなくアームレストがプラ製なの、そこは気をつけよう。すぐ壊れる恐れあり。なのでクリップオンはきちんとしたメーカー製、安モノのバーを切るという作戦で行く。
↓↓DHバーがあるとコンパクトにアクセサリーバーもつけることができるのはマジでメリット。
↓↓で、実際に格安DHバーを買ってみました。
格安DHバーのレビュー【ブレーキレバーを超えない/取付】
最新情報をお届けします
Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!
Follow @yasu_tomioka↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。