ブルベウェブログ ゲットしたレシートはブルべカードに張り付けておくといいよ 大体のPCがコンビニということが多いブルべのチェック。 そのほとんどがコンビニレシートになる。 で、そのレシートだが、オレは絶対にセロハンテープで順番にブルべカードに張っていく。 けっこう、オレおっちょこちょいなので、適当なところにレシート入れておくと、絶対になくす。 ブルべカードに張っておけば、絶対に忘れることはない... 2016年9月15日
ロードバイクリスト Vitus Bikes Zenium VR ディスク 2016【爆安 9万以下】 Vitus Bikes Zenium VR Disc Road Bike 2016がエライ値段が下がっている。 ホント、これからロングライド、ブルべやる人にちょっとおすすめしちゃうぞ。このバイク。何をかくそう、オレの愛車だから。 今年の春先にコイツ買って、岡山の1200kmや北海道を走った。 Vitus Bikes Z... 2016年9月14日
海外RM・1000㎞超えブルベ 海外ブルべ・RMのボランティアは大変だがめっちゃ貴重な経験と思う 今年も残すところあと4カ月になった。海外ブルべが好きなオレは、今年はタスマニア、そして来月はオーストラリアに行く予定だ。 国内でも9月や10月はかなり長めのヤツが何本かある。そう、1000kmブルべが9、10月で4本ある。 埼玉1000kmはオレもエントリー済みだ。オーストラリア行の練習。 さて、国内はもちろん、海外の... 2016年9月5日
ブルベ的装備 ヘルメットライトをヘッドライトとして代用できるようにしておくと助かった件 先日400kmブルべにエントリーをして来た時のトラブルを報告。 昨日ポストした、このライトを長女のバイクに取り付けて出走時の車検にのぞんだ。 https://www.longride.org/16082910/ 当然、前日にすべてのライトをチェックした。その時点では点灯をした。しかし、朝の車検ではつかなかった。 予備の... 2016年8月31日
ブルベ的装備 小型軽量ジェントスヘッドライトGD-000シリーズは単3電池1本で50ルーメン【8時間点灯】 単3電池1本で50ルーメン、実用点灯8時間を維持できる小型軽量ジェントスヘッドライトGD-000シリーズをチェックする。 単三乾電池1本で光る軽量ライト。本体は約55g(電池含む)だ。これはかなり軽い。 アマゾンで購入。午前中の早い時間帯であれば、その日の午後には手に入った。 GD-000シリーズは徹底的にコンパクトさ... 2016年8月30日
ヘッドライト・テールライト ジェントス 懐中電灯 閃 355をちょっと、おすすめしない理由 ジェントス 懐中電灯 閃といえば、ブルべやっている人にはちょっと人気のライトではないかと思う。単4電池3本で10時間の点灯時間はとてもいい。 さらに明るさ100ルーメンあるので、サブライトとして使っている方も多いだろう。 ジェントス 懐中電灯 閃:仕様 出典:アマゾン 明るさ:100ルーメン 光源タイプ:高輝度チップタ... 2016年8月29日
ブルベ的装備 北海道1200km対策:モバイルバッテリーは4本持参する ブルべ走ると、本当にモバイルバッテリーは生命線と思う。 特にガーミンEdgeのバックアップ電源、さらにスマートフォンの充電と非常に大切だ。 なくなると、ホントに途方に暮れるだろう。 今回の北海道にもモバイルバッテリーは4本持っていく。 一番右の小さい(といっても8400mAhあるが)ヤツを2本もつ。1本はフレームバッグ... 2016年7月8日
ブルベ的装備 北海道1200km:ヘッドライトは定番キャットアイHL-EL540RCだ! 北海道1200kmにも、やはりこのヘッドライトだ。 前回2014年で開催された時、北見をスタートすると大雨、その後美幌峠でも豪雨に見舞われ、そのまま美幌峠の便所組になったことは記憶に新しい。 そんな悪天候の夜間でも、コイツを2本下げていれば夜道も怖いものなしだ。 出典:アマゾン 4000カンデラを実現するそのLEDは信... 2016年7月8日
ブルベウェブログ 50歳超えてからブルべに初トライする方へ【サーキットでの耐久レースはおすすめ!】 中々体が言うことをきかなくなる50歳という年齢ですが、この年からロードバイクに乗り始める方も多いかと思います。 また、この年になるとロードレースやヒルクライムはキビシイと考える方もいるでしょう。 シブといだけが、オレの長所と思っている方は、必然とロングライドの世界に行くのは、まったく不思議ではありません。 そして行く着... 2016年6月6日
ブルベウェブログ ローラー台のお供は【アマゾンFire】タブレットで決まり 6月になった。そう、6月といえば梅雨だ。 今日の天気予報で・・・「今日の晴れは大切にしましょう」・・・とか言っていた。 自転車乗り、ロードバイク乗りには憂うつな季節到来。 今週末はなんとかもつようだが、大体降るよね。週末は。 というわけで、これから始まる梅雨を乗り切るのはローラ台と思う。 ローラー台はいつものバイクを乗... 2016年6月3日
自転車のパーツ・部品・装備 アルテグラ6800系グループセットをCRC購入してみたぞ【ブルべに最適なコンパクト+11-32Tカセット】 今回、乗っているバイクのコンポを交換するため、アルテグラグループセットを買った。 シマノアルテグラ6800系グループセット。購入したのはCRC。 たぶん、現状でアルテグラグループセットを購入するなら一番安い(はず)。 あと、一番重視したのがカセット。6800系から11-32Tというカセットが加わった。 マジでこのカセッ... 2016年5月23日
自転車のパーツ・部品・装備 アルテグラ6800系(11速)移行する理由【 カセットロー32T】 実は先日、メインバイクのコンポーネントを換装した。 シマノアルテグラ6700系から6800系に入れ替えた。 その一番の理由が・・・カセットのロー側に32Tがあるということ。 これはうれしい! シマノ CS-8000 11S 11-32Tの概要 HG 11スピード 11・12・13・14・16・18・20・22・25・2... 2016年5月20日
国内ブルベ 400kmブルべで寝ることはできるか?【BRM730釧路湿原400km皮算用】 今年はRM1200kmを2本完走しているオレだが、まだまだ7月は北海道1200km、そして大トリは11月オーストラリアGSR1200㎞だ。 で、ウチの嫁さんと長女もがんばってSR取得をするもくろみ。 200kmと300kmは順調に1発取得している。そして残りの400kmと600㎞は北海道で取得をするという腹積もり。 B... 2016年5月16日
ヘッドライト・テールライト 安い自転車用シリコンライト LED赤 2個入りはヘルメットライトにいいよ ブルベではヘルメット後方にライトを付けることが必要になってきます。 今、ウチラがヘルメットの後ろにつけているライトがコレ。 値段も安くて2個入り。さらに電池も予備4個付き。それでこの価格。 このようなパッケージで送られてきます。アマゾンは朝発注すれば、大体その日に届く。 自転車のシートピラーやシートステイにも簡単取り付... 2015年2月2日
SR600 リザルト・走行データー・その他 今回走ったSR600Fujiの走行データーや道中食べたもの、使ったお金などをまとめてみました。 走行データー データー 距離 区間距離 時間 高尾駅北口スタート 0 0 10/17 23:27 0 PC1山伏峠 45.7 45.7 10/18 1:56 2h29m PC2 めがね橋 133.5 87.8 6:57 5... 2015年1月2日