軽量輪行袋おすすめ8選!ブルベの心のお守り

記事はプロモーションが含まれています

自転車は輪行袋にいれることが最大のメリットと考える。それによりどこでもドアのように遠い海外でも心折れた大雨のローカル線駅でも鉄道などの公共交通機関にいろいろゆだねることができるのだ。

自転車の魅力の一つに鉄道や航空機などの公共交通機関へ輪行袋に入れて運ぶことができるというものがある。そして我々ブルベライダーには最後の砦とも心のお守りともいわれている。

スタートやゴールからの帰りに輪行をするのであれば、自ずと保つ必要がある。しかしスタートへ自走や車で行くとなると輪行袋を持つことを多少なりとも考えるだろう。

そこそこの大きさで、そこそこ場所も取り、持っていくためにはたとえばボトルケージ1つ専有されるし、サドルバッグいれるにはちょいでかい。ストラップやカバーなどをいれると300gくらいあったりしてなかなか微妙なサイズ。

しかし厳しいコースだったり、天候が怪しかったり、気持ちにブレがあるときは絶対に持ちたい輪行袋。そんな輪行袋について見ていきたいと思う。

輪行袋の選び方

輪行袋の選び方は、サイズ、ホイールポケットの有無、素材、そして縦型あるいは横型のタイプが挙げられます。

サイズは、ロードバイクの大きさと輪行袋を携帯する時の大きさです。

ロードバイクは、極端なサイズさこそありませんが、サドルバッグなどのバッグ類が大きいもの、あるいはTTバイクのような特殊なものと言ったものについて輪行袋に入るものかチェックする必要があります。

ただ、基本的なロードバイクの場合、そこまで気にする必要はありませんから特に大きなバッグをつけていないのであれば、分解の練習などをする程度で十分と言えます。

また、輪行袋自体の携帯性も意識して選びましょう。

輪行袋は畳んで持ち運びできますが、ジャージのポケットに入るものやサドルバッグにもはみ出るような巨大なものもあります。

そういった特徴の他、あまりに重いものはせっかくのサイクリングで快適性を損ないます。

このようなこともあるので輪行袋は持ち運びできるものか、サイクリングに支障がないものかと言った点も注意して選びましょう。

素材も重要です。可能であれば汚れを落としやすいポリエステル製が無難。これは、汚れに強いだけでなく、丈夫で、しかも軽さもそこそこあります。

そして最後の縦型、横型ですがコレもなかなか重要な要素。コンパクトな場所を取らないけど輪行準備に多少時間のかかる縦型。簡単に輪行準備できるけどちょっと幅を取る横型。どちらも甲乙つけがたい。

輪行袋の縦型・横型の違い

輪行袋を選ぶうえで、縦型、横型と言うのも重要です。輪行袋ではそれぞれのタイプがあります。

縦型は、サドルとリアエンド(後ろのホイールをつける部分)を地面に立てた状態で収納する形です。場所を取らないという強みがあります。

ただ、リアエンドは衝撃に弱い部分でもあるため、リアエンド金具などで保護しましょう。

横型は、ハンドルとサドルを地面に立てるタイプです。

こちらはハンドルとサドルと言う比較的衝撃に強い部分を下にするので、(常識的な範囲で)比較的雑に扱ってもリアエンドなどを破損しにくいというメリットがあります。

ただ、横に長くなので輪行時にスペースを取るのがデメリットです。

こういったメリットデメリットに注目して選ぶのもポイントと言えます。

鉄道に持ち込めるサイズ

輪行は鉄道に持ち込むこともあります。

この持ち込めるサイズには規定があり、それはタテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メートルまで)以内というものです。

基本的にこれが規定になりますが、鉄道の種類によって細かいルールが設定されている場合もあります。

例えば、新幹線の場合は、事前に持ち込むことを予約する必要があり、それを行わないとサイズの規定をクリアしていても持ち込みはできません。

おすすめ輪行袋8選

というわけで、おすすめの輪行袋を見ていこう。

オーストリッチ 輪行袋 [SL-100] ブラック

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [SL-100] ブラック

出典:アマゾン

  • 材質:レオナWリップ66ナイロン
  • 製品サイズ:1100mm×950mm×250mm
  • 重量:200g
  • 対応車種:ロード、MTB、クロスバイク
  • 付属品:ショルダーベルト、中締ベルト
  • カラー:ブラック
  • エンド金具は別売りです

オーストリッチのラインナップで最軽量を誇る輪行袋です。サドルバックにもまぁはいるので、持っていて安心できる。

ただ、軽量な分やや強度が弱いというのが弱点です。

オーストリッチ(OSTRICH)
¥7,350 (2024/12/12 02:23:28時点 Amazon調べ-詳細)

オーストリッチ輪行袋 [L-100] 超軽量型 ブラック

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [L-100] 超軽量型 ブラック

出典:アマゾン

  • 材質:NL70D・210D/ARC
  • 製品サイズ:1100mm×950mm×250mm
  • 重量:235g
  • 対応車種:ロード、MTB、クロスバイク
  • 付属品:ショルダーベルト、中締ベルト
  • カラー:ブラック
  • エンド金具は別売りです

こちらはそこそこ軽量でリーズナブルなモデルです。

コンパクトにできるので持ち運びもしやすく、若干重量はありますが価格が安いのでコストパフォーマンスが良いモデルと言えます。

オーストリッチでコスパ重視で選んだら、とりあえずこれと言うものです。

オーストリッチ(OSTRICH)
¥4,464 (2024/12/12 02:23:28時点 Amazon調べ-詳細)

オーストリッチ 輪行袋 [ロード220] リア用エンド金具付属

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー リア用エンド金具付属

出典:アマゾン

  • 材質:NL70D/ARC
  • 製品サイズ:1070mm×830mm×200mm
  • 重量:320g
  • 対応車種:ロード
  • 付属品:リア用エンド金具、ショルダーベルト、中締ベルト
  • カラー:ロイヤルブルー

こちらはエンド金具が標準でついているモデルです。

生地もしっかりしていて丈夫さもあるので繰り返し使うことができるというメリットもあります。

アールニーゴーマル(R250) 超軽量横型輪行袋 チャコールグレー

輪行袋

出典:アマゾン

  • 材質:PE250D/CLC
  • 製品サイズ:1070mm×830mm×200mm
  • 重量:500g
  • 対応車種:ロード
  • 付属品:リア用エンド金具、ショルダーベルト、中締ベルト、フレームカバー小
  • カラー:グレー

超薄素材を使用した、シンプルな横型輪行袋。重量195gは業界最軽量級。

横型輪行袋。バイクをさかさまにして、サドルとハンドルで自立します。この輪行袋の超メリットはひっくり返してタイヤ取り付けてすごい瞬時に輪行袋に自転車が収まること。そしてきちんと自立する。ディスクロードにはマジでいいかも。オレも次コレを使って見る予定。

オーストリッチ輪行袋 [超速FIVE] ネイビーブルー

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [超速FIVE] ネイビーブルー

出典:アマゾン

  • 材質:PE250D/CLC
  • 製品サイズ:800×1380×220mm
  • 重量:600g
  • 対応車種:ロード、MTB、クロスバイク、ランドナー
  • 付属品:ショルダーベルト、中締ベルト
  • カラー:ネイビーブルー
  • エンド金具は別売りです

オーストリッチの横型です。

重量はあるものの、丈夫で収納がしやすく、バッグなどに入れて運ぶというのであればオススメできます。

ただ、重さとサイズの大きさからサイクリング中の快適性はやや失われます。ランドナー組にはいいかも。

オーストリッチ(OSTRICH)
¥6,224 (2024/12/12 02:23:31時点 Amazon調べ-詳細)

オーストリッチ輪行袋 [E-11] 29インチ対応 ブラック

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [E-11] 29インチ対応 ブラック

出典:アマゾン

  • 材質:NL70D/PUC
  • 製品サイズ:1250×240×900mm
  • 重量:330g
  • 対応車種:MTB(29インチ対応)
  • 付属品:ショルダーベルト、中締ベルト
  • カラー:ブラック
  • エンド金具は別売りです

丈夫で軽くバランスの取れたモデルです。

比較的サイズも大きいのでクロスバイクなど輪行しにくい自転車でも入れることができるのがメリットと言えます。

オーストリッチ(OSTRICH)
¥5,506 (2024/12/12 02:23:31時点 Amazon調べ-詳細)

アールニーゴーマル(R250) 縦型軽量輪行袋

輪行袋

出典:アマゾン

  • エンド金具(フロント100mm、リア130/135mm対応)が付属しているオールインパッケージ
  • 製品サイズ:1250mm×900mm×240mm
  • 付属品:本体・外袋・ストラップ・エンド金具・フレームカバー・スプロケットカバー
  • トータル約400g

自転車にも、他の乗客にも最も配慮した輪行袋といえば、この縦型タイプ。フレームに傷をつけないために必ず必要となるスプロケットカバー、フレームカバーが付属します

エンド工具も付属しているオールインワン。ただリムブレーキ用なので、ディスクの方は別にエンド工具の用意が必要。

オーストリッチ 輪行袋 [R-420] ブラック

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [R-420] ブラック

出典:アマゾン

  • 材質:NL420D/ARC
  • 製品サイズ:650mm×900mm×170mm
  • 重量:735g
  • 対応車種:ランドナー
  • 付属品:ショルダーベルト、中締ベルト
  • カラー:ブラック
  • エンド金具は別売りです

横型で収納しやすいモデルです。輪行を中心に利用したい方にオススメできる収納のしやすさ、丈夫さを持っています。

ただ、重量は若干あるのとサイズは大きめなので、その点に注意です。ランドナー向け。

オーストリッチ(OSTRICH)
¥7,422 (2024/12/12 02:23:32時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

ブルベ用の汎用的な輪行袋といえば、縦型ならオーストリッチで横型ならR250で決まりではないだろうか。

走る際に輪行袋持たない方もいるようだが、ルート上に一切鉄道などがないならちょっと仕方ないが・・・でもできれば最後のすがれるもの、そして心のお守りとして輪行袋は持つとよいのではないだろうか。

使うかどうかわからないと思うなら、ショルダーベルトやフレームカバー、エンド工具などすべて外せばかなり軽くなる。ぜひサドルバッグの一番奥にいれておこう。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!

↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (7 人の評価, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...
こちらも見てみませんか?