記事はプロモーションが含まれています
ロードバイクホイールの交換はとても楽しい。なんといっても投入したお金でダイレクトに足でわかる。漕ぎ出しで「おーーーおー!」と叫ぶでしょ?
ところで昨今の廉価版ホイールってどうなのよ?たとえば、普通ホイール交換をするとなると、まずはトップラインナップを見るだろう。
で、予算との兼ね合いで徐々に降りてきて・・・5-7万円あたりのホイールで決断をすることが多いと感じる。
そこで売られているホイールの一番安い部類である2万円以下レンジのホイールとはどのような感じなのかをチェックしてみた。
その価格帯のホイールって・・・どんな感じ?そもそもブルベやロングライドなどに使えるのだろうか。
この記事の目次
Fulcrum レーシング 6 C17 ロードホイールセット
出典:ChainReactionCycles
ダントツオススメは定番フルクラム!レーシング6はこの価格!ホイールペアの重量も1.76kgと十分に普通に使うことができる。リム幅もC17ね。
- Chain Reaction Cycles UK:¥18891
- Wiggle Online Cycle Shop:¥18891
- 素材: リブ、ハブはアルミニウム、スポークはステンレススチール
- リムの高さ: フロント 24.5mm、リア 27.5mm
- リム幅: 内側 17mm、外側 23mm
- リムのタイプ: クリンチャーリムブレーキ
- 用途: ロードレース、トレーニング、エンデュランス
- スポークタイプ: ラウンド、Jベンド
- スポーク数: フロント 18本、リア20本
- フリーハブ: 9/10/11スピード
- 重量: 1.76kg
ペアで1万円ちょいのホイール。しかし、総重量は1721gとかなりの軽量。リムも17mm幅となっている。この内容ならメインホイールとしても使えるのではないだろうか。
Campagnolo Calima C17 Road Wheelset
出典:ChainReactionCycles
- Chain Reaction Cycles UK:¥16119 - ¥16898
- Wiggle Online Cycle Shop:¥19744 - ¥20419
- Material: Aluminium
- Rim Internal Width: 17mm
- Rim External Width: 22mm
- Rim Height: 24mm
- Hub Spacing: Front: 100mm; Rear: 130mm
- Spoke Count: Front: 18; Rear: 27
- Spoke Lacing: Front: Radial; Rear: Radial, 2:1 G3 Lacing on Drive Side
- Bearings: Sealed Cartridge
- Freehub: 10, 11-Speed
- Weight: 1.82kg
カンパニョーロの最廉価版。2万円以下だけどG3組のホイールね。リム幅も17mmなのでいいんじゃない?とりあえず2万以下でかっこいいホイールなら、コレで決まり!
Prime Stagiaire アロイホイールセット
出典:ChainReactionCycles
- Chain Reaction Cycles UK:¥12200
- Wiggle Online Cycle Shop:¥12200
- リム素材 : アロイ
- リム内幅 : 17mm
- リム外幅: 23mm
- リム高 : 26mm
- スポーク : Pillar
- チューブレスレディ
- 付属品 : チューブレステープ、QR スキュワー、製品マニュアル
- ブレーキトラック : CNC 機械加工アルミニウム
- 重量 : フロント : 840g、リア: 1150g、 ペア : 1990g
めっちゃ安のPRIMEアロイホイール。ペアで約2kgだけど、普通に17Cリム幅。トレーニングや普段の練習ホイールであれば、まったく問題ない。高剛性のアロイリムと耐久性の高いハブセットでブルベ向きかも。ガンガン走れる。この価格でチューブレスレディもうれしい。
Pro-Lite Garda A30W Clincher Road Wheelset
出典:ChainReactionCycles
- Chain Reaction Cycles UK:¥11661 - ¥11899
- Material: Rims: 6061 Alloy Pinned; Hubs: Alloy; Spokes: Sandvik Stainless Steel
- Rim ETRTO: 17-622
- Rim Depth: 30mm
- Rim Type: Clincher
- Spoke Type: Round, J-bend
- Spoke Lacing Pattern: Duplex Spoke Pattern
- Hub Bearings: Sealed Cartridge
- Hub Spacing: Front: 100mm; Rear: 130mm
- Axle Type: QR
- Weight: 700c: Front: 819g; Rear: 1134g; 650c: Front: 754g; Rear: 1067g
Pro-Lite Garda A30Wはペアでこの価格で買えるホイール。ただ評価はまっぷたつなので、ちょっと購入は冒険かも。一つメリットは650cが選択できることかもしれない。重量もペアで2kgなので練習ホイールには良いかも。ルックスもかなりいいと思うぞ!
まとめ
2万円以下のロードバイクホイールをチェックしてみたが、思ったより悪くないという印象。というか十分にブルベや練習には使えるレベルと思える。
レースでスピードを求めるのであると、ちょっと役不足だけど、ブルベや休日の練習、ロングライドイベントにはまったく問題なく使えると思えるぞ。
特に「Fulcrum レーシング 6 C17」「Campagnolo カンパニョーロCalima C17」の2つのホイールは、普通に実戦投入できるホイールと感じた。
決戦用ホイールと日常使いホイールを考えているのであれば、この2万円以下のホイールも問題ないぞ!ちょっとチェックしてみてはいかがだろう。
フルクラムレーシング3/4/5/6の比較レビュー【価格/重量】
最新情報をお届けします
Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!
Follow @yasu_tomioka↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。