2019年PBPパリ・ブレスト・パリ PBPで持っていくと良いアイテム・グッズ【輪行ボックスとかジャージとか】 2019年PBPパリ・ブレスト・パリの事前申し込みも無事に完了をした。とりあえず、直近の問題はクリアした。あとは本登録までにSR(200km、300km、400km、600km)の完走をすれば、PBPのスタートラインがぐっと近づくであろう。 さて、今日はPBPに持っていくとちょっと良いアイテムやグッズを前回2015年の... 2019年5月30日
2019年R熊本がまだすウィーク で、「熊本がまだすウィーク」で使ったグッズはどうだったんよ? 2019年R熊本がまだすウィークを走ってきたのだが、最初の300kmを雨でヒヨッてDNSした。その後600km、400kmとボロボロ完走をしたが、最終の200kmは事情によりDNSという、なんとも歯切れの悪いと言うか、残尿感を感じる幕切れであった。 そんな中でも、600km+400km=1000kmも走ったんだから、な... 2019年5月11日
2019年R熊本がまだすウィーク R熊本がまだすウィークの準備【バイク・装備・アイテムのチェック】 R熊本がまだすウィークの準備と持ち物チェックをしていく。 今回のがまだすウィークではとても大切な2点をクリアする必要がある。まず1つ目は「400km、600kmブルベの完走」をしてSRを取得すること。 さらにPBPの雨対策と防寒対策のチェックね。ホント全部、今年のPBP(パリ・ブレスト・パリ)のためね。今回は絶対に落と... 2019年4月21日
ロードバイクリスト 10万円台でアルテグラ/カーボンロードバイク【Kestrel Talon X Ultegra】 ケストレルTalon X アルテグラという10万円台でカーボンフレームでアルテグラをコンポーネントとしてチョイスしているロードバイクがある。 そして、現状の価格も15万円を切っている。うそ。 コストパフォーマンス抜群のこのケストレルTalon X アルテグラをチェックしてみよう。 先日チェックした「Kestrel Ta... 2019年4月6日
ロードバイクリスト 10万円台でシマノ105/カーボンロードバイク【Kestrel TalonX 105】 ブルベに限らず、ロードバイクでロングライドに出る場合、できれば軽いロードバイクは助かる。 カーボンフレームでロードバイク。さらにコンポーネントがシマノ105の11速カセットがついていれば言うことは何もない。 そんなロードバイクだと、普通にプライスタグは20万円を超えること確実であろう。 しかし、世の中いろいろものが安く... 2019年4月4日
タイヤ・ホイール ホントは重い(340g):コンチネンタルウルトラスポーツ2 ロードタイヤ コンチネンタルウルトラスポーツ2ロードタイヤを買ってみた。今回購入したウルトラスポーツのサイズは28c。このサイズではダントツでめっちゃ安い2本で4,000円台という価格。 今回は早く手に入るということで、アマゾンで購入をしてみた。発注して、次の日に来たわけだが・・・ アマゾンの販売ページではほとんどのところで28cは... 2019年3月31日
ガーミン・GPS関連 ブルベでオススメのGPSはガーミンGARMIN Etrex20という6つの理由 ガーミン GARMIN Etrex20というGPSナビゲーションは本当にブルベにおすすめだ。ルートをたんたんと表示するという目的に関してこのGPSの右に出るものはないと確信している。 ブルベな皆さん、こんにちは。Yasuです。 さて、ブルベで皆さんはどのようなGPSをお使いですか? やはり自転車・ロードバイク用のGPS... 2019年3月26日
ロードバイクリスト ブルベ用ロードバイク決定版!【Cube Nuroad Race FE 2019】 ブルベ用ロードバイク決定版とも言えるようなバイクがCube(キューブ)から2019年モデルとして発売された。 何を持ってブルベに適するかというか、その人の走力や走り方にもる。一気に1200kmを駆け抜けるライダーもいれば、グルメに観光に楽しむライダーもいる。オレみたいにいつも「あかんー」とかいいながらグダグダ走るやつも... 2019年3月25日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ パリ ブレスト パリ1200km|2019年PBP初心者が完走するには? パリブレストパリがやってくる。4年に一度のPBP。2019年はPBP(パリ・ブレスト・パリ1200km)イヤーだ。2019年のスタートは8月18日で22日のゴールなので、行きたいヤツは早めに重い腰や尻をあげておくのが吉。 で、今年からブルベを始めた、また先日ブルベというものを知った・・・そんな初心者やブルベビギナーが、... 2019年3月20日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ 2019年PBP(パリ・ブレスト・パリ1200km)に初心者が出るにはどうするか? 2019年はPBP(パリ・ブレスト・パリ1200km)イヤーだ。2019年のスタートは8月18日で22日のゴールとなっている。 ちょうど今日で残り360日になり、1年を切ったところ。準備をするには多くはないが、少なすぎることもないちょうどよい期間だろう。今シーズン終了感のあるYasuです。こんにちは。 さて、今年からブ... 2019年3月20日
ブルベウェブログ あの日から1年 あの日から1年、そう一年たってしまった。さっき・・6時20分、黙祷した。 思い出したくもないけど、忘れることもできない。2017年3月TikiTour1200km(ニュージーランド南島)最終日。 あの日ちょうど、あの時間、オレ、なぜか目が覚めたんだよね。↑↓起床すぐの画像がこれ。 別に起きる必要もない・・・そう、2日目... 2019年3月15日
タイヤ・ホイール パナレーサー RACE D Evo2は「対パンク性」の高いタイヤ! パナレーサー RACE D Evo2 duroといえば対パンク性の高いタイヤとホント思っている。ブルベを走る上で現在一番信頼を置いているタイヤがコレ。 2014年オーストラリアのPBP(パースアルバニーパース)1200㎞、2015年九州1周ヘブンウィーク1500㎞をこなし、パンクは1回。そのパンクもガラス破片が突き抜け... 2019年3月1日
2019年PBPパリ・ブレスト・パリ パリ空港からタクシーで市内へ行こう【安全 安心 PBP】 パリシャルル・ド・ゴール空港からホテルへのタクシーを予約した。パリ空港から市内や郊外へ行くにはいろいろな方法がある。一番安い方法であれば、公共交通機関を使えば間違いない。予約もいらない。 しかし、普通の海外旅行と違い、ウチラはなんといっても自転車やロードバイクを持っている。あのデカイバイクパックやケース、輪行袋を持って... 2019年2月23日
ブルベウェブログ まだコマ図で消耗してるの?コマ図なんか使わない9つの理由 コマ図というのをご存知ですか?そう、上の画像にあるようにルートが絵で表示されているようなものです。 ブルベでルートを確認する時にキューシートやコマ図を使う方もたくさんいるでしょう。 あなたも使ったこと、またコマ図ホルダーなるものをプラケースで作ったり、作ることを考えたりしたのではないだろうか。 ちなみにオレはコマ図を使... 2019年2月20日
ブルベウェブログ まだキューシートで消耗してるの?キューシート使わない6の理由 あなたはブルベを走る時にキューシート使っていますか?初めてのブルベ走った時、キューシートがよくわからなく混乱していたYasuです。こんにちは。 ブルベを走る時、いつもお世話になっているキューシート。しかし、オレは基本キューシートを見て走ることはしません。 ルート進行、確認はすべてDHバーに取り付けた2台のガーミンが道案... 2019年2月20日