2023年PBPパリ・ブレスト・パリ 2023年:PBP事前登録|Preregistrationの流れ・方法; 日本時間の1月14日20時は2023年PBP事前登録|Preregistrationとなっている。 ツイッターなどでも登録完了などと流れてきたのだが・・・事前登録開始直後は登録サイトに全くアクセスできなかった。いつものことなので次の日にゆっくりとやた。 というわけで、早速PBP事前登録やってみたので備忘録と今後の方のた... 2023年3月10日
バッグ類 「ハンドルポーチ・ステムポーチ」ブルベでおすすめ7選! ハンドルポーチ・ステムポーチは長距離を走るブルベ、ロングライドなどにはホントおすすめ。ハンドル周り、ハンドルとステムに共締めするフロントポーチは本当に便利だ。ワンアクションでお菓子や補給食を取って食べられる。 特にブルベやロングライドでの補給食を入れておくバッグとして、このフロントポーチはホントおすすめ。使い勝手抜群だ... 2023年3月5日
ウェア・身辺装備 電熱グローブおススメ6選|冬の自転車は暖かいグローブ! 電熱グローブというのを見ていこう。寒い日のライド、冬の凍りつく朝のスタートなどはとにかく指先が凍えて辛い。シフティングはもちろん、ブレーキングがおろそかになるのもヤバい。 冬のブルベ、ロングライドで何が寒いかって、手、そして指先が凍えるのは本当に堪える。 練習やサイクリングコースなら数時間の我慢ですむが、ブルベであれば... 2023年2月25日
ロードバイクリスト 20万円以下|格安・海外通販ロードバイク4選! ロードバイクの値段があまりにも高騰して価格だけ見ると車なのかオートバイなのか自転車の値段なのかわかりません。 自転車に50万円は高すぎだと思うし100万円以上なんて趣味やスポーツとして成り立ちませんよ。それだけじゃダメだし、他に買うもの揃えるものいっぱいあるし。 ロードバイク始めたくてもこれでは裾野は狭まるばかり。とい... 2023年2月10日
ヘッドライト・テールライト 18650ライト|ブルベおすすめLEDヘッドライト4本 2023年版 18650電池対応のLEDライトは値段も安く、ライト本体も非常に軽い。ブルベに使う自転車には複数のヘッドライトを取り付ける、もしくは持参する。そうなると、できれば安価で軽量は重要なポイントとなる。 そんなブルベにおすすめヘッドライト18650 LEDライトを確認しよう。 ライトは電池が統一されていると非常に管理がしやす... 2023年1月3日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ PBPパリブレストパリの車検・受付ってどんな感じ?|19年回想 2023年はPBPイヤーとなっている。初めてのPBPという方も多いだろう。国内のブルベと違い海外ブルベはなかなか色々と大変なことも多い。 本当にスタートラインに立つまでやるコトやこなすコトが多くてエライ苦労する。それがもし初めての海外旅行であればなおさらだろう。 そんな初海外ブルベ、初PBPの方に向けて前回2019年の... 2022年12月31日
タイヤ・ホイール 700×28cタイヤ|ロードバイクに28Cタイヤはどうよ?2023年版 700×28cタイヤをロードバイクに行ってみよう!そう、そろそろ替えてみませんか?ブーム的にもデーター的にもロードバイクには太めのタイヤ、ワイドリムの流れになっている。 オレも2018年より28cタイヤに変更しているが、もう細いタイヤには戻ることはないだろう。もし戻るとしたらヒルクライムとかサーキットで走る耐久レースで... 2022年12月30日
タイヤ・ホイール 3万円以下で買えるホイールセット6選【2023年格安ホイール】 3万円以下のホイールセットを調べてみた。3万円くらいのホイールと言うと、ロードバイクに付いていたホイールと何ら変わりないじゃないか・・・ そんな事も考えてしまいますが、いえいえ、今のホイールは悪くないです。 チェックをしてみてびっくりしました。3万円台のホイールでもペアで1600g台のものもいくつかあり、一番軽いホイー... 2022年12月28日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ PBP事前登録|Preregistrationの流れ・方法|15・19年の回想 2023年PBPパリ・ブレスト・パリの事前登録|Preregistrationは1月中よりスタートをする。 前年度1200km、1000kmを完走している人はいの一番に事前登録ができる。2015年の事前登録は4月末で2019年は1月14日スタートだった。 というわけで、2015年・2019年の事前登録はどのような感じで... 2022年12月27日
ヘッドライト・テールライト ブルベ・ロングライドのおすすめテールライト【2023年度版】 ブルベでおすすめのテールライトをチェックしてみたい。ロードバイクでロングライドやブルベを走るために、絶対必要なテールライト。 ヘッドライトと同等以上にテールライトの存在は大切。後方からの車やバイクなどに自身の存在を知らせるために絶対に取り付けておきたいアイテム。 レギュレーションやルールにかかわらず、できれば2個以上の... 2022年12月26日
携行品・用品 自転車で使える防水デジカメ9選!【2023年・防水コンデジ】 ブルベに限らず自転車で使えるデジタルカメラをチェックしてみたい。通常の使い方であれば、好きなカメラ、好きなメーカーで選ぶと良いと思う。普通に使うカメラと違い自転車やロードバイクで使えるデジカメはなかなか過酷な状況であると思う。 ブルベ・ロングライドにおいてどのようなカメラを使っているだろうか。このようなアウトドアで使う... 2022年12月26日
ヘッドライト・テールライト VOLTシリーズ|キャットアイおすすめUSB充電式ライト・2023年 キャットアイの充電式ライトのラインナップはVOLTシリーズとなっている。メインラインナップである5機種を取り上げてみた。 現時点で価格は全体的に高めで、ラインナップ中ハイエンドのVOLT1700は約1.7万円という価格だ。かなり高額。 また充電はUSBからの充電となっている。... 2022年12月26日
2023年PBPパリ・ブレスト・パリ 23年PBPのスタート・ランブイエ(Rambouillet)ってどんな感じ? 前回2019年PBPスタート・ゴール地点の変更アナウンスがありました。 これまで25年間という長い間使われてきたSaint-Quentin-en-Yvelinesのスタート・ゴールがランブイエに変更された。そして2023年のPBPもこのランブイエがスタート・ゴールになるようです。 今回2023年PBPのタート・ゴールは... 2022年12月25日
ウェア・身辺装備 バックポケットに入れる防水防滴ポーチ【2023年iPhone/貴重品】 バックポケットに入れる防水・防滴ポーチは本当に便利だ。オレもバックポケットは左が財布、真ん中スマホ、右がカメラ・・・となっている。 これが収納ポーチを利用すれば、スマホと財布、さらにはカード類、海外に行くヤツらはパスポートなども一緒にひとまとめできる。 収納ポーチだがそのほとんどが表面は防水・防滴が施された素材となって... 2022年12月24日
ウェア・身辺装備 2023年スポーツマスク6選|洗濯可能/花粉症/コロナ対策 ロードバイク・自転車でも使えるスポーツマスクをチェックしてみよう。新型コロナウィルス、さらに花粉症対策にもスポーツマスクは有効。 寒い時期は冷たい乾燥した空気から喉鼻から守ることもできる。 使い捨てマスクも手に入るようになった昨今ではあるが、コスパを考えると洗濯可能な布製のスポーツマスクは非常に有効だろう。花粉が飛び始... 2022年12月24日