ブルベやると崩壊するいろいろなアレ

記事はプロモーションが含まれています

ブルベは他のサイクルスポーツとはちょっとアレな気がする。レイヤーが違うというか生きてる世界が違うというか見える視点がおかしいというか。

そんなこんなでブルベやる人たちは、いろいろと普通のサイクリストは、違った考え、感覚を持つことを覚えるかと思います。というわけでいろいろと「決壊した破綻した崩壊した」考えや思考をちょっと指摘したいと思います。

距離感が崩壊は序の口

ブルベの最短距離は200km。こいつを走りきらないと完走とならない。なので、物事の最短距離が200kmになる。しょうがない。

そして、距離の基準が200、300、400、600、1000、1200とかになる。500kmという距離に反応しないのがちょっと微妙だ。

なので、ブルベやっているヤツらのほとんどが距離感が壊れているのはわかっている。そこで気をつけたいのが、距離感の暴力を一般の人達に振り回さないでほしい。

そう、あなたの(ブルベじゃない)自転車友達が話している、その30kmという距離はポタリング半日で行く距離だ。そう、あなたの(ブルベを知らない)同僚が話している80kmと言う距離は車でドライブに行く距離だ。

普通の人間は3桁の距離を自転車で行くことは毛頭ない。肝に銘じよう。それをエラそうに語るのはイタイので、ぜひとも慎もう。

自転車は30km!3桁は車の距離!!心にいつもメモしておこう!!!

時速15kmが基準になる

ママチャリ乗っても、ロードバイク乗っても、車乗っても、なにか計画を立てるにしても、なんでもかんでも時速15km/hで考えるのはやめよう。

その時々で適切なスピードは存在する。

しかし、平均時速15km/hというのは、とても速いことがわかる。600kmもの距離が1泊2日で行けるなんて、普通で考えたら驚異的だ。

これモーターサイクルのツーリングでも2泊3日よ。なので、間違っても時速15km/hを基準にしてはいけない。

そんなやつに限って、「寝る時間」が一切入っていなかったりする。マジか。

獲得標高が基準になる

600kmや1000kmを普通に完走するブルベライダーは、もはや距離はどうでもいい。そう、すべてのルートを獲得標高で星の数を決めるようになる。

距離の10倍は普通。20倍はキツイとかね。w

そーいえば、2021年岡山1200kmは獲得標高15,000m超え・・・なかなかやる。

1200kmでも獲得標高が5桁行かなければ、楽とは言いますが、さすがに距離が4桁になると違ってくることは間違いなし。

獲得標高を基準にするのはやめよう。ワケがわからなくなります。w

自分の完走した距離が基準になる

国内で行われるブルベ系で今まで一番長いやつは多分「アタック日本縦断2700km」のはず。1本モノだとこれも「BIKE ACROSS JAPAN 2400km」と2018年開催の「Around Hokkaido 2400km」と思われる。

で、ブルベやる人の大体が、自分の完走したヤツが基準になる。このところSR(同一年で200、300、400、600km完走)は全然自慢ではなくなっている。もはや自己満足とメダル収集だけだ。

ただ、(オレは)いつも思うのは、それ完走できたのはマグレでラッキーだったのよ。

それ完走できたからって、次保証ないから。次は天候荒れるよ、パンクするよ、腹イタくなるよ・・・といつも念頭に置いています。

そもそも、その長いやつ完走したの今よりも5つくらい年齢若くて、5kgくらい体重軽かったりする。ヤバイぜ。

ほとんどの自転車イベントを「楽そうだな」・・と思う

ブルベ走っている人の大体がほとんどの「自転車イベント」を「ずいぶんと気楽でいいな・・」と思っている。間違いない。

そもそも休憩ポイントや補給ポイントがある時点で「甘い」とか感じているはず。「回収」があると聞いただけで「楽すぎ」と考えているに違いない。そんなコト思う時点でダメなやつだ。

しかしわからないでもない。自転車イベントで「人権」という言葉を使うのもブルベくらいだものな。

もし、自転車イベントをナメている感覚を持っている場合、以下のやつにエントリーをしてみてほしい。けっこうキツイと思う。

  • 下北半島ロングライド:310km・獲得標高約3500m・制限時間14時間
  • 奄美大島チャレンジサイクリング:240km・獲得標高約3400m・制限時間13時間
  • The PEAKES

特に下北とThe PEAKESはキビしい。覚悟しろ。

やらかしたミスの大きさを自慢する

ブルベ走ると、微妙なミスはいつもやらかす。まぁ、そのほとんどが忘れ物系なのだが。

その中でも、やらかしたミスの大きいやつもある。たとえばブルベカードをコントロールに忘れるとか、バス停にスマホ忘れるとか、宿のカギがバックポケットに入っているとか、シューズ忘れるとか、ヘルメットライト忘れるとか・・・そんなモノは序の口だったりする。

だいたい、大きめよりのミスは、ギリギリ完走できるくらいに神様も調整を入れてくれる。

完走できれば伝説だが、いつも後悔役立たず、準備は指差し確認必須ね。

いつも雨、いつも向かい風は口癖

今回のブルベは、マジで全部向かい風だった!おいおい、ループのルートなのに1日中向かい風はないだろ。

まぁ、ブルベ話しにそういうツッコミは無しね。ホントいつも(心は)大雨、向かい風なんだから。

しかし、一方通行系のルートなどはこのようないつも、そしてずっと雨や終始向かい風はあり得る。

ちなみにオーストラリアのGSR1200kmは行って来いルートだが、マジでスタートから最後まで向かい風よ。ぜひ現地に行って確かめてもらいたい。いろいろ崩壊すること保証する。

地図を見るとDNFポイントを探す

いろいろ崩壊をしているから、決壊する前に落とし所を事前に見つける癖がついているのは・・・いいやら悪いやら。

地図やルートをみる時、必ず「俯瞰」して見る癖ついているでしょ?

で、次やるのはDNFポイントをチェックすること。救済はない、自己責任が身についているすばらしい行動だが、それがいいとは限らない。

社会では、それはマイノリティということを自覚しよう。田舎に車で帰る時DNFポイント必要ないから。

ほとんどの人は、助け合って行きているのよ。そんな考えを職場、学校、家庭に持ち込むと非常に迷惑なので、絶対にやめよう。約束だぞ!

まとめ

ブルベやっていると、いろいろ崩壊するかと思う。ブルベの人の宴会で語られる内容はいろいろアレだしね。

「自転車でどこまで行くんですかー?」

「九州1周1500kmくらいです。福岡スタートで福岡帰ります」

「えっ!?1ヶ月くらいかかるんですか?」

「いえ・・・100時間です」

「それって2週間位ですか!?」

・・・まぁ、どうでもいいや。

というわけで、皆様におかれましても、いろいろ崩壊しているモノを、言葉の暴力で振り回すことは慎みましょう・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!

↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (27 人の評価, 平均: 4.33 out of 5)
読み込み中...
こちらも見てみませんか?