2019年R熊本がまだすウィークの準備【新規導入アイテム・グッズ】

記事はプロモーションが含まれています

2019年のゴールデンウィークは去年に続き九州遠征。R熊本さんの「がまだすウィーク」へ行く事になっているが、スタートも迫ってきている。

そして、このがまだすウィークは今年のPBPエントリにー際して、SR取得とPBPで導入予定になっているグッズやアイテムのテストの場でもあったりする。

今回のがまだすウィーク遠征に持っていく予定のテストグッズをちょっとチェックしておく。

また、こんなもん買って・・・とか、こんなモノ使わんだろ・・・とか、アホちゃうか・・・とか、適当にDisりながら、ゆるめに見てほしいw

サドルバッグスタビライザー

ミノウラ(MINOURA) SBS-250 シートバッグスタビライザー ブラック

出典:アマゾン

  • 大型サドルバッグの左右への揺れを抑えるアイテム
  • サドルのレールに固定すれば、大型サドルバッグが左右に揺れるのをがっちりガード
  • ピデュラのレギュラーサイズにもピッタリ取り付け可能です
  • 取り付けたままでも、縦型輪行袋に収納可能
  • ボトルケージ台座が外向きについているので、お好みのボトルケージ台座を取り付けることも可能

ブルベには何回か持っていったが、きちんと荷物を詰めてオーバーナイトブルベで持っていくのは初めて。ロードバイク積載量が大幅に増える。

それもボトルケージが追加で2つ付くというおまけ付きだ。後ろのボトルケージにはツールボトルとレインウェア(ウィンドブレーカー)をさす予定。

トピークバックローダー

TOPEAK(トピーク) バックローダー

出典:アマゾン

  • 材質:ポリエチレン/ ナイロン
  • サイズ:L500 x W160 x H150mm
  • サドル-タイヤ間最低クリアランス200mm
  • 最大荷重 : 6kg
  • 容量:6L
  • 重量:335g

トピークバックローダーもきちんと荷物を詰めてオーバナイトブルベに持っていくのは初。容量的にも全く問題ないと考える。

がまだすウィークもPBPもドロップバッグがあるので、大きなサドルバッグを保つ必要はないが、がまだすの600kmとPBPの最終日はオーバナイトブルベになる。そこでちょっとした着替えが必要になるので、少し大きめサドルバッグがほしいわけ。

オレ気がないとダメな人なので。このサドルバッグの使い勝手はすこぶるいい。インナーに防水のバッグがあるので、オーバーナイトコントロールやホテルに付いた時、サドルバッグを外さずに中身だけ持っていける。

https://www.longride.org/post-3916/

あとは上記のサドルバッグスタビライザーと共存ができる適当な大きさのサドルバッグだ。オルトリーブは共存できなかったので・・・

ポータブル電源(40540mAh/150Wh)

suaoki ポータブル電源 S270 40540mAh/150Wh

出典:アマゾン

  • 40540mAh/150Wh
  • ACコンセント(2口):110V/60Hz 100W(瞬間最大150W)
  • DCポート(4口):12V/120W(瞬間最大15A/180W)
  • USB出力ポート(4口):急速充電規格
  • QC3.0(1口):最大18W(5V/2A、9V/1.5A、12V/1A)
  • USB(3口):5V/最大2.1A
  • 重量:1.3 kg

ポータブルバッテリーはかなり試験的な導入となる。PBPのドロップバッグにはこのくらいのポータブルバッテリーはギリギリOKと思える。重量も1.3 kgだ。

ルデアックPCでのヘッドライトやスマホ、GPSの各種アイテム充電は必須課題。電池大量に持っていくのもありだけど、どっちが楽か確認の意味も含めて。

一気に4本のUSBケーブルを刺すことができる。モバイルバッテリーの充電も行って見る予定。バッテリーtoバッテリーと効率悪そw

suaoki ポータブル電源 S270 40540mAh/150Wh 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 地震 停電時に 12ヶ月保証
SUAOKI

PBP仕様のDHバー

DHバー

これはかなり使えると考えている。PBP仕様のブレーキレバー内に収まるDHバーね。

https://www.longride.org/post-4237/

おにぎりリフレクター

R250(アールニーゴーマル) おにぎりリフレクターDX

出典:アマゾン

おにぎりリフレクターは、オーバーナイトブルベの夜間走行をかなり安全にしてくれると思う。前に見たことあるけど、かなり後方から目立つもんね。

サバイバルシート(防寒・保温シート)

サバイバルシート(防寒・保温シート)5枚パック

出典:アマゾン

サバイバルシートは使い捨てを持っていく。九州の夜はけっこう寒い。もし途中のバス停なんかで仮眠取るなんてことになったら、サバイバルシートをぜひとも使ってみたい。で、使い捨てシートならたたむ必要がない。

防災研究プロジェクト
¥500 (2024/03/28 10:00:11時点 Amazon調べ-詳細)

仮眠時のアイマスク:めぐりズム

めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆず 12枚入

出典:アマゾン

めぐりズムはかなりいい。がまだすのコントロールもPBPルデアックコントロールも寝る時に他人がいる。なので、しっかりと目は休め、暗さを保つ。耳栓も必須ね。

ナイトサプリ グリシン テアニン 夜用サプリ

ナイトプラス グリシン GABA テアニン 夜用 サプリメント 30日分

出典:アマゾン

グリシンも初導入。随分前に持っていったけど、全然飲まなかった。なので、ぜひとも今回は寝る前にグリシンを使ってみたい。睡眠薬は抵抗あるけど、これならサプリなのでお手軽よね。副作用もなさそうだし。

まとめ

阿蘇山噴火

あかん。阿蘇山が噴火した。

がまだすウィークの「BRM428熊本300km高千穂・延岡」は熊本への帰り道、しっかり阿蘇山の横を走るのだが・・・コレは大丈夫なの?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!

↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (3 人の評価, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...
こちらも見てみませんか?