で、九州1周1500km走って「ダメだったアイテム」「失敗したコト」とかある?

記事はプロモーションが含まれています

そろそろネタ的にアレな九州ヘブンウィークだが、もうちょっと引っ張ってみよう。といってもオレの方もそろそろネタ切れね。たぶんこれが最後かな。こんにちはYasuです。

さすがにゴールして1週間ですので忘却の彼方ですが、次回のことも考え、ダメだったヤツや失敗したアレをチェックしてみましょう。

何回やっても、ミスはするもの。失敗はやらかすものですな。

やっぱりシーズン初ブルベがヘブンとかダメね

このヘブンウィークがオレの2018年最初のブルベだった。やっぱ去年のリザルトとか、これまでの完走なんて、全然役に立たない。

さらに言えば、毎日ローラー台に乗っていたとしても、せいぜい1時間でしょ?そんな状態でぶっつけ本番のナイトスタート300kmは体にきた。ホント。

マジで最初の100kmの長いこと。夜明けの平戸なんてしんでた・・・あと100kmもあるの・・・てな感じ。今回の4本の中で、実はこの最初の300kmが一番キツかったと感じている。

やはり、このようなヘブンウィークやRM1200kmトライする場合は、200でも300でも事前に長いやつ走っておくべき。肝に銘じた。

DHバーのアームレストが吹っ飛んだ

ロードバイクの各部増し締めやパーツのチェックは当たり前だが・・・まさかDHバーのアームレストが吹っ飛んでいくとは、まったく想像もしなかった。

300kmをスタートして50kmくらい走ったところか・・・突然何かがオレのバイクから吹っ飛んでいった。それもけっこうな重量物。

手元見るとヘッドライトやガーミンGPSはすべてある・・・・エッ?なにが外れたの?・・・と一瞬わからないほど。夜だし。で、バイクストップしてよくよく見るとDHバー右アームレスト無いじゃん・・・

もちろん取りに行きましたよ。ボルトはアームレストのパッドにカバーされて紛失しませんでしたが、あとあとよく見ると本体とアームレストの間にあるカラー(スペーサー)がなくなっていました。しょんぼり。

このパーツって単体で手に入るのだろうか?(ねープロファイルデザインさん・・・)

Etrex20にデーターが入らなかった

指宿600kmも初日深夜に入って気がついたのだが、Etrex20に後半のデーターが入りきっていないことを気がついた。

具体的には320km当たりからデーターが尻切れトンボ。マジか・・・

AJ福岡さんのRide with GPSデーターを、自分でPCで切って入れたのだが、その後半のやつが全データー入りきっていない。

PCでは切っているが、スタートは全部一緒(指宿)なので、後半に行くほどデーター量が多くなる。

これはEtrex20の問題と思う。なぜならEdge800の方は問題なく全てのデーター表示されていたから。

次回まで要チェック。

ペースが遅く宿でモバイルバッテリー充電不足

かなり誤算に近いほどペースが遅かった指宿600km。予定では376kmの高鍋ホテルAZに18時間の0時到着を予定していた。

しかし、ご存知のようにとんでもない暴風雨。さらに新ルートは佐多岬へ行って来い。佐多岬までの往路向かい風は、本当に全体のペースを狂わせ、さらに疲弊まで招いた。たぶん2015年のルートであれば、ひどい向かい風区間は桜島を超えて宮崎へ北上すればゆるんだと考える。

桜島から佐多岬の向かい風暴風雨はかなり大変だったと思える。

こんな状態だったものだから、高鍋へ到着したのは3時間遅れの深夜3時。仮眠時間も2時間ちょいで、当然モバイルバッテリーは満充電できず。

最後の最後でバッテリーアウトになり、ヘッドライトがやばかったのは、今後の予備バッテリーについても考える必要がある。

キューシート3回紛失

ラミネート加工したキューシートをバックポケットに入れておいたが・・・300km、400km、200kmと紛失した。ダメね。

キューシート端っこ折り曲げて爪作っておかないと。

シューズの雨対策失敗

やはり大雨だった指宿600km。2日目は晴れ予報だったので、できればシューズを濡らしたくなかった。

シューズをビニール袋でくるみ、その上からシューズカバーをしたのだが・・・失敗。あっさりと1時間も持たず。

あの大雨で初日シューズの雨対策ができた方がいれば・・・方法を聞きたい。だめなら余計なことはやらず、びちゃびちゃでいいや。

レインウェアの要再考

指宿600km、雨の朝。実は気温が高かった。なので、レインウェア何も考えず、適当にはおってスタートした。

結果首筋から雨が結構はいってウェアもびしょびしょ。これはアカン。

深夜まで気温は2桁を保っていたので、良かった。しかし寒くなったらアウトよ。

気温高めの雨なら、100均ビニールカッパ+ジレの組み合わせをテストしてみたかった。

フレームバッグでフレームに傷ついた

フレームバッグを今回はじめて導入をした。とても使いやすいものだったが・・・帰りの輪行梱包で愕然。

フレームキズだらけ・・・あーあー。初めて使うバッグ類はフレーム当たる部分を養生テープで保護するということ、忘れていたよ。

新しいバッグ導入なんて久しぶりだったからな・・・黒の養生テープを買ってこよう。

忘れ物・持っていけばよかったもの

RM1200kmやヘブンなどの長いブルベは荷物も多め。ドロップバッグもあれば、さらに荷物は増えるもの

余計なものは忘れないが、大事なものは忘れたりする。今回の忘れ物は以下。

USBケーブル

いつも思うがUSBケーブルは統一をしてくれないだろうか。現状持つケーブルも「スマホ(Type C)」「モバイルバッテリー用」「ガーミン用」「デジカメ用」と4種類・・・勘弁してほしい。

で、デジカメは専用なので1本だが、その他のケーブルは基本2本ずつ持つ。どれも充電できなくなると致命的。

しかし、なんとモバイルバッテリー用のケーブルが1本忘れた。最悪。一番でかいモバイルバッテリーの充電不足で600kmの途中、バッテリー切れが起こったというわけ。

ビニールカッパ

前述の指宿600km暴風雨でビニールカッパ+ジレの組み合わせの絶好のテスト環境だったが、忘れた。大事なテスト環境を1つスルーしてしまったのはホントおしい。

まとめ

そんなワケで、今回のヘブンウィークも大きなミスやトラブルは無いことでコンプリートしました。ドロップバッグがあると、あれもこれもと、何でもかんでも放り込んでしまう悪い癖ですが、日本ということで補給食(日本食)がなかったことは、やはり楽だった。

まぁ、いつも思いますが「後悔役立たず」・・・というわけで、今回の教訓も忘却の彼方ですわ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!

↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (7 人の評価, 平均: 3.43 out of 5)
読み込み中...
こちらも見てみませんか?