2023年 ブルベ月別開催予定 2021年ブルべ「国内年間予定表」と「海外RM予定表」が発表 ブルべワールドも2021年シーズンに突入をする。 国内ブルべ、さらには海外RMの2021年シーズン年間予定表が出ている。 コロナでアレな2020年シーズンではあったが、2021年シーズンもまぁ、いまいちなシーズンになることが予想される。 それでもまた新しいシーズンははじまるのだ。期待と希望をもってちょっとチェックをして... 2020年12月16日
ブルベ的装備 ブルベで昔持っていたけど、今持たないアイテム・グッズ ブルべの持ち物・アイテムについて歴史をひも解いてみたいと思う。 ロードバイクで走りに行くだけであれば、ロードバイク自体に種類はあれど、持ち物に大差はないと思う。 しかし、ブルべというイベントに限ってこれだけ持ち物やアイテムに大差があるのも同一イベント内では驚異的ではないだろうか。 たとえば、同じ600kmブルべを走るブ... 2020年11月26日
ブルベ現場からは以上です! 【ブルベ・ロングライド】の休み方に大切な6つのキモ ブルべにおける休憩や休みの取り方は本当に大切と考える。コロナ明けブルべがスタートするが、まだまだかなり暑い。相当のブランクがあったので、ケアしながら走ることになるだろう。 いかにブルベを完走するかということを考えると、どのように休憩を取るかというのは重要なポイントではないだろうか。 何も考えずPCに到着してから、どっか... 2020年10月15日
ヘッドライト・テールライト テールライト【キャットアイ オムニ5】おススメする4つの理由 ロードバイク用テールライトのド定番であるキャットアイ「オムニ5」をおススメする4つの理由を語りたいと思う。 PBPをはじめ海外ブルベ、もちろん国内ブルべでもテールライトは最低でも2つ、できれば3つ以上つけておくことはおススメだ。 なんといっても、テールライトが付いていないとブルべ走ることができないし、夜間は安全を考える... 2020年10月15日
ブルベ現場からは以上です! 【ブルベ初心者】に読んでもらいたいブルベ良/悪記事10選 毎年1月になると新しいブルベのシーズンが始まる。そして、今年も新しいブルベライダーが誕生してスタートラインに並ぶわけだ。 今年はこんな状況なので、もしかしたら9月に初ブルべという方も多いかもしれない。オレも実は今年1本も走ってない。あかん オレも初めてのブルベにエントリーをしてスタートに並んだときは、ホントに右も左もわ... 2020年10月1日
ロードバイクリスト 【2020年】カーボンバイクで11速で10万円台バイク5選! カーボンフレームのロードバイクは憧れだ。予算が無いという方でも、やはり無理をしてカーボンフレームのロードバイクは欲しくなる。 パーツは交換をしやすいが、フレーム交換をする方は少ないから。それはビギナーだったり、初めてロードバイクを買う方なら当然のことだろう。フレーム交換するならバイク買い替えになる。 最初からトップモデ... 2020年10月1日
2023年 ブルベ月別開催予定 【ブルべ】2020年9月から再開予定・中止の一覧と追加規定 9月からどうやらブルべも始まるようです。なので、各クラブがどのような感じになっているのかをチェックしてみました。 けっこう北寄りのクラブは軒並みすべて中止になっているようですが、これは9月以降の開催が少ないこともあるのでしょうね。 逆に西のほうでは1000km開催も予定されていて、ちょっとうれしかったりします。それでは... 2020年8月7日
ブルベ現場からは以上です! コロナ・外出自粛の今だからできること・オススメ9選!Vol2 緊急事態宣言なのだが、また1ヵ月延長とか言いだしている。基本、解除して経済を動かす方に賛成なのだが、1ヵ月延長となるとヤバさも増長間違いなし。(←延長になりやがった) コロナ状態の今だからできることを再度チェックしてみたい。ブルべ走れないしね。 テレビを見ない こんな時期だからテレビを見ないのはいい方法かと思う。視聴率... 2020年8月1日
ブルベ現場からは以上です! コロナ・外出自粛の今だからできること・オススメ7選!Vol3 コロナ自粛もいいかげん飽きてきた。つーか、こんだけ感染者も減ってきているのに1ヵ月も自粛延長しちゃって大丈夫なの? 街や繁華街、観光地からは人が消えたけど、不思議なところがめっちゃ混んでいたりして、意味が分からん。 なんだかこんな感じで2020年も半分近く消化してしまったかと思うと消化不良にもなる。というわけで、グダグ... 2020年8月1日
ロードバイクリスト 10万円台|カーボンロードバイクでシマノ105で油圧ディスクで カーボンフレームのロードバイクというのは少々高い。そこにシマノ105あたりがコンポーネントパーツとして選ぶと、ちょっといい値段するのではないだろうか。 しかし、初めてのロードバイク購入というところで、ちょっとヒヨって安いヤツに飛びついてしまうと・・・結局あとで色々なパーツ代にお金がかかり、なんだかはじめからそこそこのパ... 2020年7月25日
ウェア・身辺装備 【ワイヤレス小型スピーカー6種】ブルべの眠気覚まし ワイヤレス小型スピーカーをロードバイク・自転車に取り付けてみてはどうだろう。200、300kmのワンデイブルべなら、がんばればその日のうちに帰着できる。 それ以上になると、日付を超える可能性が高くなる。当然、600kmとか1000kmとか1200kmとかになると、1泊2日、2泊3日、3泊4日と長距離、長時間になるわけだ... 2020年7月18日
携行品・用品 ニコン防水カメラ【COOLPIX W300】レビュー!ブルべで使える? ニコンの防水カメラ「COOLPIX W300」を今回新しく購入をした。コンデジ購入は前回2016年にオリンパスTG-4を購入して以来なので4年ぶりとなる。 「COOLPIX W300」の発売日は2017年6月なので・・・3年落ちのカメラとなる。後継機が出ないので、もしや最後か、それとも次のヤツがすぐ出たりして(カメラ情... 2020年7月18日
ブルベ現場からは以上です! 【2020年GW】コロナで自粛で何もしなかったから過去回想 2020年のゴールデンウィークが完全終了をしてしまった。ホントに何もしなかった。外出は買い物と1回マックに行っただけ。自転車はすべてローラー台。 あまりにもやられたゴールデンウィークだったので、過去のGWはいったい何をやっていたのか、ちょっと回想をしてみたい。 グダグダもここまでくると、かなりアレだが・・・ユルめでよろ... 2020年7月4日
ブルベ現場からは以上です! 【特別定額給付金】10万円で買える・ぜひやってみたい8選 ブルべも9月までない今日この頃です・・・さて特別定額給付金なのですが、来ましたか?ようやくウチにも今日5月29日に来ました。あてにはしていないけど、家族4人もいるととりあえず40万円ほどもらえる。 ウチは食費や必要経費などには当てず、各自が自由に使ってOKにしてある。 そんなワケで、給付金10万円を何に使うかちょっと妄... 2020年6月26日
ブルベ現場からは以上です! 【アマゾンプライムビデオ】国内ドラマおすすめ20選 「アマゾン・AMAZONプライムビデオ」をローラ台に乗りながらほぼ毎日1本ずつ見ているのだが、これがまた国内のドラマっていいものがたくさんあるのですね。 基本、テレビをマジで見るのはスポーツ以外無い。夕飯時にテレビでドラマを見ることはほぼ皆無。最後に見たドラマってなんだっけ・・・というくらい見ない。 何が面倒かって、ぶ... 2020年5月22日